2025/04/22
学校からのお知らせ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/04/22
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/14
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
樹木の寿命は
2020年6月11日 19時31分 本校は緑あふれる環境にありますが、歴史の流れとともに見直しが必要な部分も抱えています。以下は2016年6月20日に処理した正門横のけやきです。直径1mを超えた、一見すると元気でしたが、樹皮がはがれてきたり、うろから枯れてきたり、と心配でした。願い出て、診断を受けた結果、伐採となりましたが、以下の写真をご覧ください。
美しい石垣が校庭を囲んでいますが、樹木たちには厳しい環境のようです。たくさんの切り株が並ぶ現在、空いたスペースに桜をこっそり植えたりしてきましたが、本格的な補修を検討しています。地域の皆様の希望で、10年前の校舎改築時にすべて樹木を残したようですが、シンボルである正門横のけやきは、心配があります。はがれた樹皮、うろ、また、膨らんで石垣が道路側に膨らむ様子があります。安全管理の問題から、繰り返し区と相談してまいりましたが、保護者・地域の皆様にいずれ相談する機会を持ちたく存じます。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓