お知らせ
令和7年度 入学式をつつがなく終え、全学年が揃っての学校生活がスタートしました。保護者の皆様、地域・関係機関の皆様、今年も高陵中学校をよろしくお願いいたします。
〇 転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
2025/04/08
2025/04/02
2025/03/24
2025/03/21
2025/03/18
2025/03/17
2025/03/14
2025/03/13
2025/03/13
2025/03/13
学校ブログ
夏はコンクールの季節
2017年6月9日 08時49分 以前に紹介しましたが、薬物乱用防止ポスター地区優秀賞に、本校3-2IHさんが選出されました。先日、みなと保健所から別件の通知があり、平成29年度「子ども健康読本」に作品が掲載されたとの連絡で、見本として掲載誌の寄贈がありました。二重に嬉しい出来事でした。ふとしたことから生徒の可能性が広がった一例です。
夏は各種団体からさまざまなコンクールの案内が届きます。ポスターだけでなく、作文、標語、自由研究など、参加賞や賞品に手厚い場合があります。考えをまとめるトレーニングになり、栄誉も得て、おまけがあったとしたらますます素敵です。以前国語科の教師時代、作文の宿題を出していたことを思い出しました。二十種類ほどのコンクールについて紹介し、生徒自身が選んだ一つ以上について応募するという企画です。手直しはせず、期限に提出した生徒作品をまとめて送るというのが私の仕事でした。紹介ポスターをまとめて張ると、ものすごい量となりました。書き方指導とあわせて、前年度の各コンクール優秀作品を増刷してそろえ、各要項資料とあわせて配布したのですが、今考えると業務軽減に反する行動でした。生徒の皆さん、興味が持てたら、先生方が紹介してくれるものだけでなく、自主的に探してみるとよいですよ。下はIHさんの作品です。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓