2025/04/17
学校からのお知らせ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/14
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/10
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
保護者アンケートに改善のヒントが
2021年1月8日 12時11分 保護者アンケートの言葉に励まされることが多いのは、お知らせした通りながら、さらに改善のための具体的提案があると大変ありがたいです。例えば、「今年はコロナ禍で学校公開など少なかったため、アンケートの評価基準に『わからない』という選択肢も必要だと思いました。」というご指摘に大いに反省した次第です。区教委からの統一様式があるため、各校比較できるよう整った文言と形式は、それぞれにはそぐわなかったかもしれません。
区の指示を待つのでなく、全体の改善を提案折衝したり、既定の範囲で本校独自の方針を出してきた今年度ですが、様々な機会にさらに説明する必要もあることを痛感します。上級生の保護者の皆様の回答が少ないのは、公立中学校へのご理解が進んだり、あきらめたりしているからかもしれません。教育活動改善のカギはご家庭のご理解とご協力です。学校でできることと、区でできること、都でできること、国でできることを知ると、訴える場や機会を選べますね。本校の改善のために、保護者・地域が一緒に考えることが一番お願いしたいことです。いつでも結構ですので、ご意見を直接お寄せください。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓