2025/04/14
お知らせ
通常の時間割がスタートしました。生徒たちは、クラス編成後の新しい学級にも徐々に慣れてきているようです。年度初めの提出書類等へのご協力をよろしくお願いいたします。
〇 転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/10
2025/04/10
2025/04/09
2025/04/08
2025/04/02
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
オリンピック連携観戦ご希望確認はまだ先に
2021年7月6日 07時08分 学校ブログや保護者会で説明しておりますが、学校だよりでお願いしたオリンピック連携観戦への参加希望調査は先送りしております。参加はご家庭の判断にお任せします。情報がないと判断できにくいと考え、お示ししております。
公立中学校である限り、校長として意見は述べますが、都、区の方針決定に沿うのは公務員の使命です。良識ある皆様は立場をご理解いただいていると存じます。他の行事も区の方針に従い、いかに実行するかを学校では検討して実行します。
学校で決められないことを要望いただくのは、現在教員のなり手がない現状と重なります。教職員のモチベーションはそのまま生徒たちへの熱意に反映します。学校へのご支援ご理解をお願いいたします。
かつての勤務校の近隣で、地域の素晴らしさを感じたのはこんな事例でした。野球部の練習でボールが校外に出ることがあり、そのたびにお詫びはしていたものの、学校へのお叱りが一切なく、そのうち地域からの要望が叶えられて、学校に防球ネットが設置されました。
翻って、日本は学校に伝えても無理なことを何でも伝えられるようになったようです。高陵中は違いますね。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓