お知らせ

令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。

令和7年度入学ご予定の皆様へ

標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。

入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時   令和7年2月15日(土) 14:30~15:15

2 会 場   港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕

3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)

また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。

R07入学予定小学生保護説明会のお知らせ.pdf
R06入学予定小学生保護者説明会のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服販売店案内

【レゴパーク広尾プラザでお求めください】

《レゴパーク 広尾プラザ2F》

R07 標準服のお知らせ.pdf
R07 標準服のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服ご案内20201117.pdf


※現在、テーラー小林での標準服の取り扱いはございませんが、参考
資料としてご利用ください。

高陵中 学校づくり.pdf
高陵中 学校づくり.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

区の方針のもと

2021年8月30日 15時28分

 2学期の開始を目前にして、港区教育委員会から直接緊急配信メールが届くことが多く、様々な情報が示されている最近かと存じます。場合によっては皆様に直接お知らせすることの方が早い場合もあります。本校の対応について区の方針を踏まえていることを説明する機会が必要である、と存じます。本校の現状に応じて学びの機会を止めない道を探りたく、お示してまいります。お問い合わせは遠慮なく本校までお寄せください。本校は、区の方針に従っていわば決死の覚悟で本校全体の教育活動を計画いたします。生徒・保護者の参加については、ご家庭で話し合った個別の選択を尊重します。教育活動への参加・不参加についてご検討をお願いします。
 区教委・保健所の方針に基づいた本校の教育活動の参加は本人・ご家庭で選択できます。参加の形式はオンライン化を並行して進めます。感染にご不安の場合は、学校への登校を控えてください。
 保護者の皆様にお願いすることは、学校への応援です。感染の危険と隣り合わせなのは覚悟の上で、教育活動を進めます。皆様に先日の区教委からの緊急配信メールの項目6では以下の記述があります。ご理解賜りますようお願いいたします。
 

「これまでの感染者の感染経路において、家庭内感染が多い状況から、家庭における感染を学校に持ち込まないため、幼児・児童・生徒と同居する方の検温の実施など、家庭での感染予防の取組を一層徹底するよう改めて保護者に協力を要請します。また、幼児・児童・生徒または同居する方が発熱等の体調不良の場合は積極的に登校を控えるよう要請します。その際には、登校を控えた児童・生徒がオンラインで授業に参加できるようにします。」

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓