2025/10/02
学校からのお知らせ
- 2025/09/05
- 9/6(土)オープンキャンパス(学校説明会) 当日の予定
- 2025/09/05
- 気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/09/30
2025/09/29
2025/09/29
2025/09/27
2025/09/27
2025/09/26
2025/09/25
2025/09/24
2025/09/22
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
地域の方とごみ拾い(クリーンラリー)
2025年9月27日 19時39分生徒会が地域の方との交流として、つながりをキーワードにSDGsの側面でも学校周辺のごみ拾いを始めました。これは学校PRコンペティションの活動にもなります。
今回は西麻布町会の会長さんもご参加いただきました。本当にありがとうございました。
生徒たちは少し汗ばむ気温でしたが、道路の植栽をかき分けてゴミ(ペットボトル、瓶、缶、プラスチック、紙類など)を拾いました。
やぶ蚊に刺されながらも、しっかりと活動してくれた皆さんに感謝です。
「そこの照り焼きチキンおにぎりと、シャインマスカット 見える?取って」「たばこの吸い殻発見」など、楽しい?時間でもありました。
次回はこうしよう、あれを準備したらいいねなど賢いうちの生徒たちの会話に頼もしさを感じました。
相棒のごみ拾いグッズです。
腕章をして打ち合わせしたところです。
さあ、出発です。
まさか、この後、やぶ蚊に好かれるとは・・。
渋谷区広尾の皆さんのところも、きれいにしました。
クリーンラリー考案者のご挨拶です。
ゴミの分別も大切ですね。
お疲れさまでした。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓
アカウント名:東京都港区【子育て・教育】
ユーザー名:@minato_kodomo