お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
保護者会でお願いしたこと
2018年4月21日 14時13分 4/21(土)保護者会で今年度の本校の方針について、以下のお話をいたしました。
1 教育課程上の工夫
年間行事予定で土曜日の日数を2日減らし、平日の教育課程の内容を精査しました。土曜日には何かしらの発表活動・行事を設定し、参観がしやすい計画です。また、授業改善を目指し、港区教育委員会研究奨励校発表を良い機会とし、日々の指導方法を研究しています。新学習指導要領の移行期間となる今年度、新しい時代に対応できる人材を育成する授業とは何か、実践を重ねます。
2 PTAとの連携
教育課程について見直す中で、校内でどのような連携ができるか、保護者の皆様との連携を検討してきました。例えば、年間3回ずつ行っている各種検定の校内実施(準会場)で保護者の皆様にお手伝いいただけることはないか、昨年度のPTA実行委でもご検討いただきました。しかし、試験監督を保護者の皆様にお願いするのが、連携としてふさわしいことなのか、校内で議論した結果、別の機会にお願いすることとしました。しかしながら、準会場日程で運動会前日の英検など、生徒に厳しい部分もあります。校外での実施(受験)をご案内し、漢検・数検については校内三学期の実施は見送ります。またご意見等いただけますと幸いです。
3 私費会計の工夫
昨年度保護者会の場で説明いたしました、平成27年度の私費会計修正について、ようやくまとまりましたので、後日報告・清算いたします。卒業生には郵送などでご案内も行います。また、残念ながら昨年度保護者の皆様からの未払い金が多額に上り、督促に対しても滞り、年度内に会計報告ができかねる事態となりました。今年度は徴収方法を改善し、教材支払いなどに対応するよう5,6月に徴収金額を多くして対応します。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。修学旅行費用の積み立ても、業者が直接集金する、一般的な形に変更いたします。2年生には昨年度積立額に増し積みするよう、これから先の積み立て方法をご案内しました。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。