お知らせ

 令和7年度 入学式をつつがなく終え、全学年が揃っての学校生活がスタートしました。保護者の皆様、地域・関係機関の皆様、今年も高陵中学校をよろしくお願いいたします。

〇 転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。

R07入学予定小学生保護説明会のお知らせ.pdf
R06入学予定小学生保護者説明会のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服販売店案内

【レゴパーク広尾プラザでお求めください】

《レゴパーク 広尾プラザ2F》

R07 標準服のお知らせ.pdf
R07 標準服のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服ご案内20201117.pdf


※現在、テーラー小林での標準服の取り扱いはございませんが、参考
資料としてご利用ください。

高陵中 学校づくり.pdf
高陵中 学校づくり.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

学校ブログ

安全に注意して3年百人一首

2022年3月5日 09時11分

 二方向の窓を空け、間隔を十分に空けて学年別実施の3年生百人一首です。消毒に留意し、黙って札を取る光景です。

2D4516E1-91BD-430E-B07D-0F24F5F2F69E

97FCC33C-AF7F-48D4-909B-B2E26162E5EF

F08E84B6-6348-4938-9875-1FA749B66435

定例の学校いじめ防止対策委員会

2022年3月5日 07時09分

 3/5(土)11:00-12:00年間2回定例会として実施する学校いじめ防止対策委員会をオンラインで実施します。本会は、問題が発生すると、校内でただちに会議を設定し、教育委員会と連携して警察と法曹界からの助言を求めます。お陰様で本格的に臨時の会を開くことなく一年を終えようとしています。参加の皆様に現状を報告するのが今回の目的となります。どうぞよろしくお願いいたします。

東京都中学校国語教育研究会で

2022年3月3日 17時14分

 本日東京都中学校国語教育研究会月例会のため、北区立王子桜中学校へ出張し、「書くこと」の研究授業と協議会に会長として参加してきました。いつまで経っても面白い国語教育の世界です。いつもながら私自身勉強になりました。

 急いで行くために給食が食べられないのが残念でした。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓