2025/05/23
学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/05/22
2025/05/21
2025/05/20
2025/05/16
2025/05/15
2025/05/14
2025/05/12
2025/05/09
2025/05/08
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
東京都中学校国語教育研究会へ
2022年12月9日 19時08分東京都中学校国語教育研究会月例会が12/5(月)に杉並区立荻窪中学校で行われました。書くことの研究部会のオンライン併用での研究授業、研究協議会に参加し、意見交換をしてきました。学習指導要領指導事項の指導事項、ICTを活用した文章の構成について新しい提案があり、協議が進みました。研究は日進月歩、基本を踏まえつつ、新しい指導方法の開発は前に進めます。
調理員さんからの手紙
2022年12月8日 19時36分12月の調理員さんからの手紙です。相変わらず心温まる内容です。
ただ今牛乳の保管冷蔵庫が故障で、別の冷蔵庫を使用してしのいでいます。作業動線などが異なるため苦労をかけています。気をつけて作業してくださいね。
2年生はみなと科学館へ
2022年12月7日 19時46分12/7(水)2年生は、みなと科学館へ出かけ、気象科学館とプラネタリウムをあわせて見学しました。理科に対する関心が高まることを期待します。プラネタリウムは高陵中の校庭画像が四方位で示されるサービスがありました。本日の日没から目をつぶらせ、その後目を開けると本来見える星空が満天に示されるという素敵な演出の楽しい解説でした。常設展示はじめ発明工夫展まで見られるありがたい機会でしたね。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓