2025/04/25
学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/04/25
2025/04/25
2025/04/24
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/22
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
スケアードストレートの午後
2022年9月30日 20時07分本日午後はスケアードストレート(スタントマンチームによる交通安全教室)を実施しました。麻布警察署交通課の支援で、スーパードライバーズの皆様に貴重な機会をいただきましたこと御礼申し上げます。交通課長はじめ、港区役所からも視察にみえました。本日は秋の交通安全運動最終日でした。生々しい光景を見て、いかに自分のこれからに生かすかが大切です。生徒の皆さん、命を守る意識を高めてください。
3年次研修研究授業は
2022年9月29日 19時43分若手教員育成研修3年次研修で、研究授業が行われました。4校時の2-2で国語の授業に区の指導助言者だけでなく、たくさんの校内参観者がいて、ありがたいことでした。
「モアイは語る」という説明的文章を読んだのち、関連する資料から自分の読みを深めるという目的で設定していました。生徒は指導者の指示のもと、懸命に努力する様子がありました。総合的な学習の時間と異なる国語科で言葉の力をいかにつけるか、が課題でした。生徒だけでなく、授業者、参加者に有意義な機会でした。
令和5年度1学期特別支援教室への通級および学習支援員の配置の希望について
2022年9月28日 17時14分本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配がある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室(高陵チャレンジルーム)を開室しております。 また、通常の学級での一斉指導において、学習内容を理解する際、苦手な部分を補うた めに、学習支援員を配置しているところです。ご希望の方は、トップページのご案内文書をご参照の上、学校までお問い合わせください。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓