お知らせ

 令和7年度 入学式をつつがなく終え、全学年が揃っての学校生活がスタートしました。保護者の皆様、地域・関係機関の皆様、今年も高陵中学校をよろしくお願いいたします。

〇 転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。

R07入学予定小学生保護説明会のお知らせ.pdf
R06入学予定小学生保護者説明会のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服販売店案内

【レゴパーク広尾プラザでお求めください】

《レゴパーク 広尾プラザ2F》

R07 標準服のお知らせ.pdf
R07 標準服のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服ご案内20201117.pdf


※現在、テーラー小林での標準服の取り扱いはございませんが、参考
資料としてご利用ください。

高陵中 学校づくり.pdf
高陵中 学校づくり.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

学校ブログ

授業も一部、スタートしています。

2025年4月11日 13時08分

 学年時間割でも授業を始めている教科もあります。

3年生の栃木先生の数学です↓受験学年なので、学習に対する大切な考えを説明していました。

1年後は上級学校に進みます。がんばれ!

 CIMG4786

CIMG4787

CIMG4790

↑去年のクラス写真を画面にしている?くらい、いい学級だったのでしょう。

今のクラスも、いい学級にしてください。

稲村先生の理科では周期表について調べていました↓

CIMG4796

CIMG4792

CIMG4793

1年生ではキャリアパスポートを作成していました。↓

CIMG4811

CIMG4807

CIMG4812

また、宿泊行事では1年生が先陣をきって実施されます。

その打ち合わせを担任の細野先生と行っていました。↓

CIMG4802

副担任の先生も、後方からサポートしています↓

CIMG4808

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓