お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
新年に部活動で表彰が
2022年1月11日 13時40分冬の季節は部活動の小さな大会が行われます。感染防止に気を付けて、年末から年始にかけて、精力的な活動がありました。成果があって嬉しいですね。顧問の働き方改革が心配ですが、生徒は期待に応えて健闘したようです。
男子バスケットボール部 第9回NNG杯 12/26(日) 会場:中野区立第七中 優勝 優秀選手賞 2-3YK
男子バレーボール部 第34回古川杯兼港区中学校1年生大会 1/10㈷ 会場:高陵中 準優勝 高陵・麻布合同チーム
始業式です!
2022年1月11日 11時14分いつもより長い冬休みが明けて、多くの生徒が登校してきました。検討を重ねた結果、始業式は一言も話さずに体育館に集合して実施することしました。二方向の窓を開け、生徒同士の間隔を1メートル以上空け、体育館をいっぱいに使う形式です。始業式校長あいさつは、短時間で以下の内容を話しました。
今日ここに登校していること自体、素晴らしいことで、生徒たちの変化に十分配慮して対応していくこと、コロナ禍の感染拡大があるようだが、様々な状況を見て冷静に対応するので、意識高くあってほしいこと、家庭での検温・記録、登校後の検温・消毒、うがい、手洗いなど基本通りできるだけのしてほしいこと、休み明けのSОSの出し方を遠慮なく考えてほしいこと、です。
校歌は1番のみ、表彰を素早く行い、生活指導主任は「次のステージへの大切な3か月」である3学期についての話をしました。その中で生活指導主任が1年生学級委員に目標を尋ねてみると、立派な内容が返ってきました。いろいろな分野の学習を時間があるときに取り組んでみたい、とのこと、感心させられました。校内の生徒たちの様子に落ち着きがあり、頼もしさを感じる初日でした。明日から給食が始まります。
新学期は1/11(火)です!生徒の皆さんを待ってます!
2022年1月7日 17時15分今年の3学期の始まりは1/11(火)という幸運な年です。生徒の皆さん、平常通り8:25の登校です。元気な顔で会えるのを楽しみにしています。コロナ禍の第6波でひたひたと感染拡大がありますが、今のところ3学期の開始は平常通りです。東京都の動向を見ながら、港区教育委員会の方針に沿って教育活動を再開します。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。