学校からのお知らせ
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
Jアラート避難訓練を実施
2020年11月20日 13時04分 11/18(水) 期末考査後の午後、学活後、Jアラート避難訓練を実施しました。考査後に給食、学活、14:00から今年度初の、ミサイル攻撃への対応訓練です。三密を防ぐために静粛に短時間で行いました。窓のないシェルターとなる部屋が複数ある本校の施設はありがたいですね。学年単位で生徒が避難できる広さが確保できるのは、実に貴重です。地下二階に避難し、学年ごとに分かれて部屋に入るため、今年度の学年人数とスペース動線の確認を行い、次回に再度確認して見直すこととしました。
今回は3階から地下2階(実質は地下3階相当)に避難し、点呼完了まで所要時間5分20秒でした。避難場所への階段が近く、意識高く最速で揃う3学年が2分弱でほぼ完了、報告まで3分以内でした。
1年生→備蓄倉庫
2年1組男子→男子更衣室 2年2.3組男子→体育館倉庫 2年女子→女子更衣室 3年男子→男子プール更衣室 3年女子→女子プール更衣室
新型コロナウイルス感染防止での学校対応は
2020年11月19日 12時29分 新型コロナウイルスの新規感染者について東京都は19日、534人と発表しました。いつ感染が起きても不思議でない状況です。二日連続で最多を更新する中で、学校では改めて丁寧な対応に努めています。マスクの着用を生徒に指導しておりますが、ご家庭のご指導をお願いいたします。周囲の生徒、教職員の安全確保のため、ご協力をお願いいたします。指示を聞けず実行できない場合、個別のお願い・対応をいたしますのでご理解ご協力の程お願いいたします。
二方向の窓開放、社会的距離の確保、消毒、検温チェックなど継続し、加湿器を設置する等、対応しております。学校だけではいかんともしがたい部分があり、ご家庭の協力をお願いいたします。
子ども健康読本に本校生徒作品が
2020年11月19日 12時09分 みなと保健所が発行する「子ども健康読本」令和2年度(2020)に本校生徒作品が掲載された案内がありましたので、紹介します。
作品は昨年度の選定です。
「令和元年度 東京都薬物乱用防止推進港区協議会選定 薬物乱用防止ポスター」
3-1MKさん
今年度は2-2MSさんが入賞を果たし、本校から連続して選出していただいたようです。どちらもおめでとうございます。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。