学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

9/3・2年生はビジネスマナー講習

2018年9月3日 17時43分

 2年生は来週職場体験です。9/1二学期初日から直前指導に入りました。指導時間が引取り訓練に食い込んでしまい、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
 生徒はまだ学校生活に対応しきれていなかったかもしれませんが、引き締める指導に応じて、意識が高まってきました。本日9/4(月)6校時は「ビジネスマナー講座」として、外部講師をお招きして、さらに準備に当たっています。
 講師 品川公共職業安定所  学卒ジョブサポーター 小笠原 宗子 様
 「社会に出て求められる人材像」「マナーって、どんなこと?」「第一印象を大切にしましょう」などの項目で、わかりやすく説明していただきました。大変ありがとうございました。

薬物乱用防止教室の一コマ

2018年9月3日 17時37分

 新学期早々に、薬物乱用防止教室で、恐ろしい情報を提供される生徒は迷惑だったかもしれませんが、しっかり耳を傾けて、熱心に掲示資料を見ている様子が写真からわかります。

始業式・薬物乱用防止教室・引取り訓練

2018年9月1日 12時05分

 久しぶりに会う生徒たちの表情を楽しみにしていました。初日に登校するのは当たり前のようで、貴重なことです。笑顔で登校してきた陰に、いろいろな葛藤があったことでしょう。それでも静粛に始業式に臨み、薬物乱用防止教室で熱心に耳を傾け資料をじっくり見つめる様子は、さすが高陵中生、と安心させられました。
 また、保護者の皆様には引取り訓練にご協力いただき、誠にありがとうございました。11:10~11:35という暑い時間に恐縮です。有事に備えての訓練です。下校に危険がある大災害があった場合は、生徒を下校させず、学校でお預かりします。その際、保護者の皆様に直接引取りをお願いすることを想定しての訓練です。大変たくさんの皆様がお越しいただき、心から感謝申し上げます。二学期もどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓