お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

11/4(土)修学旅行報告会

2017年11月2日 14時25分
連絡事項

 新しい企画として修学旅行報告会を行います。
 11/4(土)2,3校時(9:50-11:35)体育館 にぜひお越しください。
保護者・地域の皆様にお見せすることができる土曜授業企画です。
3年生が2年生に、修学旅行での京都市内班別行動について、おすすめのコースやルートをプレゼン形式で紹介する、というものです。
 評価項目は、以下の通りで三学年は指導しています。見学の際にそうした観点でご覧ください。
①設定したテーマに沿った内容になっているか
②魅力あるコース設定となっているか
③わかりやすく、興味を引く発表となっているか

快挙!港区交通安全ポスターコンクール最優秀賞

2017年11月2日 13時33分

 おめでとうございます。大変すばらしいニュースです。
平成29年度港区交通安全ポスターコンクール  本校1-3FTくんが最優秀賞を受賞し、本日港区役所で表彰されます。小学4年生から中学2年生を対象としたポスターコンクールで、最優秀賞は区内に配布されるポケットティッシュのデザインに採用されるというご褒美付きで、まさに快挙です。本校でも朝礼で表彰の予定です。本当におめでとうございます。美術科からの紹介に応募して、道が開けましたね。写真はティッシュの画像です。

高陵中生の素敵なところ

2017年11月1日 07時46分

 合唱コンクールのたった一枚の賞状のために、その先に一人で味わうことのできない何かのために、二週間に渡る集団での練習を行うのは、大変なストレスのはずです。そのストレスを自分たちの力で乗り越えていく実感を持てたでしょうか。高い水準の合唱に、生徒たちの文化や精神性を感じずにはいられません。
  さらに合唱コンクールは審査を伴います。その際には、当日を迎えるまでの葛藤、先が見えない不安、反復練習を繰り返す単調に耐えた生徒の成長がフラッシュバックされるかのようです。担任指導を見ていても、一緒に歌う練習、黒板のメッセージ、励ましの言葉が生徒に通じるだろうと信じて、人間が人間に対しているのが伝わってきました。しかし、審査はその瞬間の出来を判断しないといけません。素人とはいえ審査員も必死です。努力のあとを聞き取り、声量だけに惑わされず、パートを正確に、曲想を理解して強弱や速度を表現しているかに、あえて順番をつけるのが、真剣に歌う生徒たちに報いることとだと考えるからです。
   さて、もう一つ、高陵中の文化度の高さを感じたのは表彰の際です。賞状を授与した際、私は「どうぞみんなに掲げていいですよ。」と添えましたが、誰もその行為はせず、静かに受け取りました。職員から意見があり、「順番をつけないといけないならば、勝者が敗者に掲げて見せつけるのは配慮に欠ける行為で、それを勧めるべきではない」との指摘でした。なるほど確かに生徒たちの行動を考えると、そうした認識があったのでしょう。配慮に欠けたのは私でした。その気遣いが自然にできるのは、高陵中の生徒も先生も素敵な資質ですね。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓