お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
薬物乱用防止ポスターに多数入選
2017年11月14日 11時32分 東京都薬物乱用防止推進港区協議会が主催するポスターコンクールに、本校生徒が多数入人を果たしました。おめでとうございます。11/15(水)港区役所・区長室で受賞者の表彰式が行われます。うれしいお知らせですね。
佳作(応募数320点) 2-2KS 2-2TF 2-1MS 2-2MM
英語発表会・表彰と発表
2017年11月14日 11時19分 先日もお知らせしましたが、11/8(水)赤坂区民センターで港区立中学校英語発表会」が行われました。本校代表の3-2OM 3-2MR 二名が、スピーチ発表を行いました。11/6(月)には学年生徒の前でリハーサル、11/13(月)には表彰と代表が、全校朝礼で発表会の再現スピーチを行ったのです。英語科の先生方、NTの指導を受け、他校の発表を聞いて交流を果たした二人は、大変有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。
秋の風情が・桜の植樹とともに
2017年11月10日 19時32分 今週は生活委員会の呼びかけによる挨拶強化週間、落ち葉掃き清掃ボランティア、と生徒たちが活躍しました。日常のちょっとした活動が心を育てるのですが、参加する皆さんが素晴らしいですね。
ところで、正門横の土塁部分は、大樹の生育には適さず、次々と伐採されたり、樹勢が心配だったりしています。安全面が心配です。抜根費用がかさむため、伐採跡が寂しいです。その隙間に桜2本とブルーベリー10本を植樹しました。都の制度を活用して、苗木をいただけたのは幸運です。まだ若い木ですが、楽しみです。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。