学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

本日、税の作文・標語コンクール表彰式

2017年12月8日 08時41分

12/8(金)  麻布税務署で、 税の作文・標語コンクール表彰式が行われます。
夏休みの社会科の課題作文に応募した3年生から、優秀作品が表彰されます。麻布納税貯蓄組合連合会・麻布間税会主催のコンクールで、納税意識を高めて普及する活動の目的にふさわしい内容でした。おめでとうございます。
作文3-1  USくん CKさん  3-2  ONさん  THさん  標語3-2KHさん

3年生は音楽鑑賞教室へ

2017年12月8日 08時38分

12/8(金)3年生は音楽鑑賞教室です。サントリーホールでオーケストラの演奏が聴ける港区の中学生たちは幸せです。どれも耳に覚えのあるようなポピュラーなクラシック曲で、楽しそうですね。さて、アンコールはどうなりますことか。
 3年生は9:30学校発、12:30学校帰着予定です。全校では、平常授業、昼休みは避難訓練(Jアラート避難場所確認)、その後三者面談です。
指揮 鈴木織衛    パイプオルガン 鎌田 涼子  演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
演奏曲目
 1 歌劇「カルメン」前奏曲                    ビゼー作曲
 2  ハンガリー舞曲第5番                 ブラームス作曲
 3  連作交響詩「わが祖国」よりブルタバ(モルダウ)   スメタナ作曲
  4 「ツァラトゥストラはかく語りき」より冒頭     Rシュトラウス作曲
  5 フーガ ト短調                       JSバッハ作曲
  6 「スター・ウォーズ」よりメインタイトル       Jウィリアムス作曲
  

 

SNS家庭ルールを話し合ってください

2017年12月6日 08時24分

 SNS家庭ルールについて、話し合っていただきましたでしょうか。夏休み前に本校生活指導部から呼びかけのプリントが発出されましたが、提出・回収を求めていませんでした。「ご家庭で話し合う」行為自体が大切なのですが、いかがでしょう。
 先日生徒会サミットに先立ち、本校の実態を簡単なアンケートで探りたい、との生徒会からの提案があり、実施に至りました。自主的な活動・アイデアは大いに応援したいところです。12/4の生徒朝礼で結果が発表されたのですが、質問と結果は以下の通りです。
 子どもサミットで話し合った結果、生徒会役員の皆さんも、課題意識を感じてくれたようですが、さて、皆様はいかがでしょうか。

Q1  SNS東京ルールを知ってる?
Q2 SNS東京ルールを守ってる?
Q3 SNS家庭ルールを作ってる?

  1年 2年 3年 計
 Q1 84 81 61 75
 Q2 82 80 48 70
 Q3 48 41 31 40

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓