学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
明日の卒業式予定
2017年3月16日 19時41分明日3/17(金)は卒業式です。以下の内容で①から10時開式です。卒業生の前途を祝して実施します。1時間40分ほどを予定しています。
卒業生入場 担任先導
①開式の言葉 司会より
②国歌斉唱 ピアノ伴奏(音楽科)
③学事報告
④卒業証書授与
⑤校長式辞
⑥港区・港区教育委員会告辞 ※港区副区長 小柳津 明 様
⑦来賓祝辞 ※PTA会長 大崎麻子 様
⑧来賓紹介・祝電披露
⑨記念品紹介
⑩送辞,在校生合唱
『明日へ』 在校生代表:MT(2-2)
指揮:IH(2-2),伴奏:NK(2-2)
⑪答辞, 卒業生代表:CK(3-2)
卒業生合唱
『大地讃頌』 指揮:NM(3-2),伴奏:YM(3-1)
『旅立ちの日に』指揮:VM(3-2),伴奏:FK(3-2)
『仰げば尊し』 指揮:OY(3-1),伴奏:OA(3-1)
⑫全校合唱(式歌)
『あなたへ』 指揮:YK(3-1),伴奏:SM(3-1)
⑬校歌斉唱 指揮:MT(2-2),伴奏:KA(2-1)
⑭閉式の言葉
卒業生退場 在校生によるリコーダー演奏『贈る言葉』
指揮:MY(2-1),伴奏:YT(2-2)
本日卒業式予行・防災備蓄品配布
2017年3月15日 08時00分 3/15(水)卒業式予行では、卒業式練習の仕上げとして全校生徒が集まって動きを確認します。また各種表彰が行われます。主なものは、
体育優良生徒 3-1 IS 3-1 OY
東京都産業教育振興会 3-2 IE 3-1 HM
です。生徒の日常の努力に報いる表彰です。おめでとうございます。
さて、厳粛な卒業式になるよう、生徒の意識の向上に期待します。
また、本日防災備蓄品の更新に伴い、賞味期限がまたまだある問題のない食品を
生徒に配布します。クラッカーとわかめ御飯ですので、ご家庭でご利用ください。
以下は3年生を送る会の画像です。それぞれの練習の成果が発揮できましたね。
心温まる本校らしい3年生を送る会
2017年3月14日 08時42分 3/13(月)午後は3年生を送る会でした。表題の通り、本校らしい文化度の高い会でした。それぞれの分担を見事に果たして、目的を果たすために心ひとつに結束していました。目的は以下の通りです。
1 在校生が、3年生の卒業を心から祝福する機会とする。
2 3年生が、学校生活を振り返り、在校生に謝意を表すと同時に楽しい思い出をつくる。
開会式・閉会式の間に、以下の内容で進行しました。
・吹奏楽部・ギター部演奏→二部が協力して楽曲が披露されました。
・生徒会から卒業生へ→生徒会制作「高陵どうでしょう」で生徒の感想から先生当てクイズ
・1年生から卒業生へ+感謝の言葉→1年生制作の感謝のメッセージ映像と合唱
・2年生から卒業生へ+感謝の言葉→菅原先生総指揮・制作 劇「オズの魔法使い」
・3年生から在校生へ→高陵「ミュージックステーション」による歌曲・ダンス
・校歌斉唱→指揮者伴奏者引き継ぎセレモニーを含む校歌斉唱
わずかな時間での準備にもかかわらず、見事な出し物の数々に目を奪われ、行事の目的のためにさまざまに心温かな仕掛けが施されていました。ご来場の保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
その他の画像は明日の学校ブログに掲載しますのでお楽しみに。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。