学校ブログ

学芸発表会三日後に迫る

2019年10月23日 08時49分

 即位礼正殿の儀の報道に染まる1日が明け、本校学芸発表会まであと3日となりました。心温まる儀式に思いを新たにする場合も多かったことでしょう。一方で反対デモがあるのは、生徒たちが学ぶべき社会の見方であるかもしれません。課題はありながら、議論しながら前に進んでいく姿勢を見せるのが我々教職員、保護者、地域であると考えますが、いかがですか。
  今年度はカレンダー上は練習日数が少ない日程ですが、生徒たちの意識の高まりでカバーしてほしい踏ん張りどころです。

生徒たちの姿

2019年10月21日 09時46分

 合唱練習以外の放課後の風景です。
歌詞を掲示したり、スピーチ練習をNTの皆さんと行ったり、プログラミングを準備したり、と忙しい毎日です。今日放課後は舞台リハーサルです。

学芸発表会・スローガン・プログラム

2019年10月21日 09時21分

 学芸発表会は、合唱コンクール、展示発表、舞台発表で構成されます。スローガンは校舎にすでに掲示されています。保護者・地域にはご案内状を早めに発送しておりますが、ブログロムが保護者には先週配布、地域の皆様には当日配布で恐縮です。今週末10/26(土)はぜひご参観をご予定ください。

R1プログラム.pdf

都大会進出決定!男子バレーボール部

2019年10月21日 09時06分

 部活動新人大会のその後のお知らせです。皆様、応援ありがとうございました。
 先日の学校ブログにバレーボール部の情報が落ちておりました。関係の皆様には大変申し訳ありません。男子は新人大会二年連続で都大会進出が決定しました。
 第一ブロック大会
 男子 10/20   会場:大田・貝塚中 〇VS大森七中 ●VS貝塚中→都大会進出決定
 5-8位順位決定戦
   10/27(日) 会場:港・港南中 (大変恐縮ですが、今週短時間で練習日を設定します。)
 女子 10/20 会場:高陵中  ●VS大田・志茂田中   ●VS千代田・雙葉中    

サッカー部  
10/19 会場:稲城 尽性園グラウンド  ●VS広尾学園

バスケットボール部
男子 10/20 11:40- 会場:六本木中  ●VS高輪中

実は部活動強豪校?!

2019年10月18日 19時30分

 先週の三連休に台風の後、部活動新人大会が進行しています。すでに区大会にすばらしい成果を得た部活動もありますが、途中経過を報告いたします。応援よろしくお願いいたします。
サッカー部  
9/22 会場:稲城 尽性園グラウンド 〇VS東海大高輪台中  
9/28 会場:稲城 尽性園グラウンド △VS芝学園
10/14 会場:稲城 尽性園グラウンド ●VS麻布中 
10/19 会場:稲城 尽性園グラウンド  VS広尾学園
10/20 会場:稲城 尽性園グラウンド 19に勝ち上がり同士  

バレーボール部  
 男子 10/14  会場:芝学園    優勝
 女子 10/6 会場:慶応中等部  第3位

バスケットボール部
女子 10/6  会場:白金の丘中 ●VS山脇学園中
男子 10/20 11:40- 会場:六本木中  VS高輪中
   10/22 13:00-会場:御成門中  勝ち上がり同士  

バドミントン部
10/13 男子 会場:麻布中    男子シングルス第3位 2-1IS 
10/14 女子 会場:東京女子学園中 団体戦:準優勝 
  女子シングルス優勝2-2KM  準優勝2-1YN  女子ダブルス第3位 2-1EM  2-2SA
      

学芸発表会・合唱練習風景

2019年10月18日 19時27分

 1年生もなかなか頑張っています。朝練習に参加するのは大変ですが、よくこれだけそろいますね。

本日音楽交歓会

2019年10月16日 09時07分

 第46回港区立中学校音楽交歓会がメルパルクホールで行われます。港区教育委員会と港区教育研究会音楽研究部の主催で、各校の交流が続けられています。本校は吹奏楽部とギター部男女1年生~3年生22名がが参加し、それぞれ「Sing Sing Sing」と「A Whole New World」、さらに合同吹奏楽で「INVICTA」を演奏します。保護者の皆様にもご案内済みですが、どうぞお楽しみに。
 本日玄関には出番を待つ楽器が、回収のトラックを待っています。写真が横ですがご容赦ください。

朝練習の光景

2019年10月16日 09時02分

 朝に集まるのは大変ですが、多くの生徒が自主的に練習に励んでいます。

学芸発表会の準備

2019年10月16日 08時55分

 10/26(土)学芸発表会が行われます。すでにご案内済みですが、合唱コンクール・展示発表・舞台発表で構成されます。どうぞご予定ください。
 練習は朝・昼・放課後で輪番制で毎日でないように計画しています。
昨日10/15は朝練習が2年生のみ、体育館・音楽室の割当てです。
本日10/16は朝練習が1.2.3年生、体育館・音楽室は2年生割り当て、でした。
予定一覧は以下をご覧ください。
2019学芸発表会予定.pdf

衣替えの実際

2019年10月16日 08時45分

 本来ですと昨日10/15(火)から冬服の完全実施日でしたが、気候の実際に合わせて移行します。今週は秋の気候となりそうで、体調管理のため、脱ぎ着ができるよう冬服での登校にご協力お願いします。

先日の台風19号の対応

2019年10月16日 08時40分

 台風19号の爪痕が各地に悲惨な様相を呈しています。学芸発表会で行う募金の宛先を検討する必要があります。お陰様で本校は体育館などで若干の水の侵入があった以外は大きな被害なく平常通りの教育活動を実施しております。
 緊急情報でお知らせしておりましたが、台風19号への対応は10/11時点で以下のようにいたしました。内容にお気づきの点がありましたら、お知らせください。

先日の台風19号の対応について
 下記のとおり対応しますので、ご予定よろしくお願いいたします。状況に変化がありましたら緊急メールでお知らせいたします。ご理解賜りますようお
願いいたします。本日は通常通りの授業実施と下校時間で、部活動も予定通り実施します。連休明けには台風は通過の予定ですが、影響は残ることでしょう。
1. 令和元年10月15日(火)通常登校
 現段階では、給食あり6校時まで実施の予定です。風雨の状況をご家庭で判断し、安全第一で登校させてください。その場合、遅刻等の取り扱いはいたしません。

2. 当日午前6時の時点で、鉄道各社運休の場合は休校

※  週末の部活動大会への参加
  10月12日(土)・13日(日)の練習・大会とも延期・中止とし、14日(月)のみの参加とします。
サッカー部・バスケットボール部・バレーボール部・バドミントン部は大会が予定されていますが、中体連・港区教研から照会・中止を依頼中です。鉄道各社の「午前中まで」の運休次第では、引率教員がたどり着けない可能性が大きく、生徒の安全を考えると実施方法を検討してほしいところです。

 

週末の施設利用ができません。

2019年10月11日 20時08分

 関係の皆様には通知しておりますが、港区より以下の掲示の指示がありました。
校門に掲示しましたのでご覧ください。風が強い予想ですので飛ばないか心配です。

区連体の成果は応援の声

2019年10月10日 07時50分

   10/8(水)区連体が行われ、2年生は成果を得た機会となりました。何より応援、声援が熱く、競技する仲間の力となったことでしょう。スタート前には静寂を保ち、ピストルの後には様々な工夫で声の励ましが飛び交い、場合によってはプレッシャーになったか?というほどの応援でした。朝に揃わなかった何人かも会場に駆けつけて、参加率が高い、集団の良さを感じられる1日となりました。生徒の頑張りは結果に結びつくこととなり、以下の素晴らしい内容でした。
第1位  女子ハンドボール投げ  20m79   2-2 KM
第2位  女子  80mH   14″47  2-1KA
第2位  男子ハンドボール投げ  31m78  2-1NK
第2位  女子4×100mR   58″86     2-2KM  2-1YN  2-1KA  2-2KM 

第3位  女子走り幅跳び  4m05  2-1YN 
第3位  女子ハンドボール投げ  20m05   2-1MK
第3位  男子4×100mR    51″87     2-2IS  2-1KA  2-1YR  2-1NK

地域防災訓練②

2019年10月9日 18時24分

 今年アルファ化米は、災害用釜で沸かしたお湯を使ったため、味が進歩したようで好評でした。画像の続きをご覧ください。四枚目のの写真は、搬送用の担架の訓練です。五~七枚目はマンホールトイレの組み立て長の様子です。

地域防災訓練の一コマ

2019年10月9日 07時10分

 地域防災訓練での一コマです。