学校からのお知らせ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
部活動1年生仮入部期間です
2020年6月18日 18時04分 三密回避と手洗い・うがい・アルコール消毒に注意して各部活動を実施しています。6/15(月)から1.2年生の参加を認め、1年生の仮入部は17:00までの短時間です。体を動かしたかった様子がひしひし伝わってきます。ビブスの新品を1年生に与えて、共用を厳禁とするなど感染防止に注意していますが、意識を高めていくのが大切です。感染が心配な場面があれば、互いに注意して間隔をあけたり、手洗いやアルコール消毒を行うなど迷わず行ってください。
本日の授業・給食の風景
2020年6月18日 17時52分 完全再開へ向けて少しずつ手探りながら学校生活を送っている生徒たちです。昨日は2.3年生、本日は1年生が生徒個人写真撮影を実施しました。生徒手帳に貼付する顔写真はもうしばらくお待ちください。貴重な授業時間を確保している中、本日1年生は心臓検診を実施しました。心電図をとるための消毒に時間と手間を要する中、1年生たちの協力のおかげで短時間での実施が実現されました。
以下の写真は本日の授業・給食の風景です。机の間隔は文部科学省のガイドラインよりもだいぶ空いています。
教室の三密回避は
2020年6月17日 18時58分 英語の少人数授業、数学の習熟度別授業も平常と同じ形式で実施しております。一時的に三密の心配をおかけする状況があったようですが、すぐに修正しました。本校の普通教室は、文部科学省のガイドラインに従うと、32名まで配置が可能です。もちろん両側の窓を開け、エアコンとロスナイ換気を併用し、さらに距離をとる対応です。休み時間にはさらに換気を行います。
もともとホームベースまで一体化して授業ができるため、大変ありがたい環境といえるでしょう。特別教室も準備室が一体化のため、同様です。また、少しだけ教室数に余裕があるため、対応が可能です。疑問の点はご連絡いただき、すぐの対応を目指します。また、いつでも見学は可能ですので、ご連絡の上、お越しください
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。