お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
運動会の成績
2019年6月5日 19時42分 各学年の優勝は以下の通りです。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。係の仕事も見事で、全て時間通りに進行できたことは、素晴らしいことです。3年生が見本となる行動を示してくれたことは何よりの収穫で、自覚の高まりを感じさせてくれる、実りのある行事となりました。
近隣の皆様には2週間に渡りお騒がせして申し訳ありません。ご理解いただき、心から感謝申し上げます。保護者地域の皆様、朝練習その他諸々のご協力ありがとうございました。
優勝 1年2組 2年2組 3年1組
運動会の成果は
2019年6月1日 15時45分お陰様で、第68回運動会が終了しました。「順位に関わらず最後まで全力」について、3年生が行動で示してくれたことが何より嬉しく、成長を感じさせられました。ほぼ時間通りの進行は生徒たちの活躍で成り立ち、体育科はじめ、教職員の指導が体現されていました。実は終了後に十分時間を取って、学活で振り替える時間を確保するのも本校らしさがあります。校長講評で触れましたが、学級で感情を分かち合う時間を大事にしています。敗者をいたわって、整然といったん退場、教室に戻ってから学級でそれぞれの働きを十分ねぎらうのは、時間をかけるべきです。片付けの動きを含めて、生徒たちは自主性が育っています。自分から仕事を探す様子に、大きな行事を乗り越えた成長をここでも感じずにはいられません。皆さん、大変お疲れ様でした。
運動会予定最終版
2019年5月31日 18時35分 プログラムの次のページに進行予定時間の最終版がありますのでご覧ください。急な変更もあり得ますので、目安としてご覧ください。1年生男子64名の100m走が円滑に進行できれば、午前中は11:20に終了できる計画です。実行できれば午後は12:20から再開ですのでご了承ください。保護者の皆様は校庭・1階ピロティ・3階多目的室を昼食場所として開放しますので、ご利用ください。5/31(金)18:39現在、どうにか明日は予定通り実施できそうですね。
2019運動会プログラム.pdf
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。