学校からのお知らせ
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
明日から中間考査
2018年9月25日 17時53分 二学期中間考査が9/26(水)-9/27(木)の日程で行われます。五教科の試験範囲は、前回の一学期期末考査以降となります。学校の授業内容での学習の定着度を図る機会です。公立中学校として、学習習慣の確立のためにも大切な節目です。本日も補習や質問教室などで放課後に先生方と生徒たちが、熱心に学習に取り組んでいました。
試験時間割は以下の通りで、給食を実施します。開始前にも学活を置き、自習時間としても活用しています。
1 | 2 | 3 | 4 | |
9/26教科 | 学 活 | 英 語 | 理 科 | 社 会 |
時間 | 30 | 50 | 50 | 50 |
9/27教科 | 学 活 | 国 語 | 数 学 | 学 活 |
時間 | 30 | 50 | 50 | 50 |
本校の明日を担う人材が
2018年9月21日 19時44分 9/21(金)六校時に生徒会役員選挙 立会演説会・投票が行われました。
本校の明日を担う人材が、熱弁をふるいました。港区選挙管理委員会の協力の下、実際の選挙で使用する記載台、投票箱をお借りして、生徒たちは投票・開票を行います。立候補者、応援演説者、選挙管理委員の皆さん、大変お疲れ様でした。
研究授業は日常的に
2018年9月20日 18時33分9/19校内研究会が行われ、3ー1生徒対象に社会科研究授業と研究協議が行われました。1時間余計に授業をさせられた3-1の皆さんには恐縮ですが、校内では有効な時間でした。講師の明治学院大学 中村敦雄先生から、心温かいながら的確な指摘もあり、大いに啓発されたところです。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。