お知らせ

 令和7年度 入学式をつつがなく終え、全学年が揃っての学校生活がスタートしました。保護者の皆様、地域・関係機関の皆様、今年も高陵中学校をよろしくお願いいたします。

〇 転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。

R07入学予定小学生保護説明会のお知らせ.pdf
R06入学予定小学生保護者説明会のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服販売店案内

【レゴパーク広尾プラザでお求めください】

《レゴパーク 広尾プラザ2F》

R07 標準服のお知らせ.pdf
R07 標準服のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

標準服ご案内20201117.pdf


※現在、テーラー小林での標準服の取り扱いはございませんが、参考
資料としてご利用ください。

高陵中 学校づくり.pdf
高陵中 学校づくり.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

学校ブログ

港区緊急メール配信システムご加入お願い

2018年4月16日 12時32分

 すでにご案内済みの「港区緊急メール配信システム」へのご加入をお願いします。ご案内文書の説明に沿って、登録をお願いいたします。学校からの緊急なご案内など、必要なお知らせにのみ使用いたしますので、ご利用ください。
 ご加入いただきました方々に本日テストメールを配信いたしましたのでご確認ください。
 本校では、PTAの皆様のメール配信システムが別に構築されていますので、別のご案内がありますが、学校からの情報については、標記の「港区緊急メール配信システム」ですので、ご理解ご協力の程お願いいたします。

個人情報について書類提出お願い

2018年4月13日 13時51分

 4/10付文書 「学校だより・PTA広報誌・ホームページ等への写真・作品、活動結果などの掲載承認についてのお願い」はご覧いただけたでしょうか。その文書でご案内しておりますが、生徒の写真を学校だよりなどに掲載することに対して、ご家庭の同意を得る手続きをお願いしております。もちろん、写真では生徒の顔は出しませんし、特定できないように角度を工夫しています。ある意味、表情のないカットにならざる得ないのですが、そうした配慮を十分に行います。同意いただけない場合、所属する学級は掲載に使用しないなどの対応を行いました。
 一昨年度の学校だよりは、紙媒体では生徒名を漢字表記し、HPではイニシャル標記して対応しました。昨年度の学校だよりは、ご指摘を受けて生徒の名前をイニシャルで表記するなどの対応をいたしました。少々さびしいものがありますが、皆様のご意見を伺いながら、進めて参ります。
個人情報.pdf

身体計測も静粛に進行

2018年4月13日 13時38分

4/11(水)は全校で身体計測が行われました。2校時1年生、3校時2年生、4校時3年生です。
目的  生徒自らが自己の発達状況や疾病の異常の有無及び健康の状態を把握する。
順番は以下の通りでした。(2年生は聴力検査なし)
 男子 身長→聴力→体重→視力 
 女子 体重→視力→身長→聴力
1年生たちは緊張しながらも真面目に取り組んでいました。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓