お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
相談週間今日まで
2018年2月14日 08時30分 いじめ防止の取組として、日常の観察にしくものはありませんが、アンケートの実施で発見できることもあるでしょう。港区の様式で毎月アンケートを取り、生徒からの声を吸い上げています。さらに本校では「相談週間」を年間四回実施し、いつでも相談できる雰囲気を校内で醸成しています。相談日の前に、「学校生活に関するアンケート」を港区と別に実施し、学年教員が希望者と相談を行うものです。6月・9月・10月~11月・2月に実施し、生徒からの相談を受け付けています。港区・東京都の「ふれあい月間」の取組と関連させ、血の通ったものになるよう、実施します。2月は5日(月)~14日(水)です。横断幕も設置して、宣伝しています。もちろん年中いつでも気軽にSOSを出してください。
東京都教育委員会表彰おめでとうございます
2018年2月13日 07時38分 東京都教育委員会は優秀な成績を収めた児童・生徒等に対して表彰(2/10)を行います。この度、本校の生徒が選出されましたので紹介します。生徒自身の努力が結実したもので、指導者・保護者の皆様のご支援を考えると、大変貴重なものであると改めて感じます。学校外の活動で、活躍する生徒の素晴らしい実績です。オリンピックが身近なものになりつつありますね。
3-2OAさん 第40回JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
シンクロナイズドスイミングチーム 第2位
明日から私立高校一般入試
2018年2月9日 08時11分 3年生の多くは明日2/10からの都内私立高校一般入試に臨みます。万全の体調で受験できることを祈ります。学校では3連休ですが、受験生は入試、合格発表、手続きと忙しい日々となります。進路指導の計画通り、合否に関わらず、冷静に次のやるべきことに対応してください。
本人の納得する進路選択が何より大切ですから、周囲の大人は見守って励ます時期です。倍率や受験テクニックに惑わされることなく、これまでの進路選択の経過を尊重したいですね。
進路決定の基本は、「決まった進路先が最良の進路先」です。各自が選べる進路は一つだけです。合否の結果を踏まえて、お世話になる進路先が現時点の最良の結果であると、励ましたいです。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。