お知らせ
【特別支援】
令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について
本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。
新着情報
学校ブログ
百人一首大会も1/19(土)
2018年12月18日 08時52分 百人一首大会は、保護者会の日の1/19(土)1,2校時に体育館で、全校生徒が学年ごとの組み合わせで実施します。文化行事委員会が掲げる実施目的は以下の通りです。
(1)日本の伝統行事に触れ、楽しみながら古典学習を行う
(2)行事を通して学年、学級の和を高める。
「ちらし」による各クラス2~3名ずつの6名で100枚の札を取り合います。二回戦行うため時間が限られ100枚すべて詠まれず、得意札が出ないことも予想されます。ご家庭で百人一首を練習する文化があると素敵ですので、ご協力をお願いします。今は意味の深さがわからなくても、いつか恋の切ない気持ちが実感できる日が来ることでしょう。
校内書初め展1/11(木)-1/18(木)
2018年12月17日 15時29分国語科の指導の下、校内書初め展を実施します。学習指導要領の国語科の内容は、[知識及び技能]及び[思考力、判断力、表現力等][学びに向かう力、人間性等]の三つの柱で整理し、[知識及び技能]の内容は、以下の三つから構成しています。
(1)言葉の特徴や使い方に関する事項
(2)情報の扱い方に関する事項
(3)我が国の言語文化に関する事項
書初めは(3)の中の「書写」に該当しますが、「第3 指導計画の作成と内容の取扱い2(1)ウ」で、「毛筆を使用する書写の指導は各学年で行い、硬筆による書写の能力の基礎を養うよう指導すること」とあります。つまり、書写では毛筆自体を学ぶのでなく、硬筆を読みやすく速く書くための基礎として毛筆を学ぶ、と示されているのです。点画の連続、省略、筆順の変化などの技能を理解しておくと他の文字に応用できますね。
これからの社会に役立つ様々な文字文化の[知識及び技能]を理解し、文字を効果的に描くことができる力の育成のために、書初めは大切な学習です。
保護者会は1/19(土)
2018年12月17日 15時16分 三者面談で個別の教育相談を実施いたしましたため、12月には保護者会を設定しておりませんのでご了承ください。本年度第三回全体保護者会は、1/19(土)10:50-11:10、学年保護者会は11:20-12:00です。ご予定よろしくお願いいたします。全体保護者会は、以下の話題報告します。
(1)学校長より 2学期の報告と今後の方針について
(2)学校評価アンケート[教務主任]
(3)冬の健康管理に関して[保健主任]
学年保護者会は1年2階社会科室 2年3階多目的室 3年2階国語科室 で実施予定です。1年生は、修学旅行積み立てについて、取扱い業者となった日本旅行より説明があります。
また、次回学年保護者会は、1,2年生対象で3/22(金)に実施します。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。