学校からのお知らせ
- 2025/10/23
- R8 新特別支援 学校便り
- 2025/10/07
- 学校公開期間のお知らせ(10月)
- 2025/09/05
- 9/6(土)オープンキャンパス(学校説明会) 当日の予定
- 2025/09/05
- 気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
明日、2/23(金)は都立学力検査一次
2018年2月22日 15時04分 明日は都立高校学力検査です。多くの生徒が受「検」します。健闘を祈りばかりです。平昌オリンピック日本選手の活躍に感動させられる毎日ですが、自分の力を出し切るのは大変なことです。重圧に耐えて、持っている力を発揮してほしいですね。
以前、三年生たちには、「これをやったら落ち着ける」ということを用意するとよい、と伝えましたが、各自で見つけているでしょうか。皆さんは、「これ」を何にするつもりでしょうか。
土曜授業の一コマ
2018年2月22日 14時50分 先日2/17(土)は土曜授業日でした。実際の生徒たちの様子、教室での一コマをご覧ください。学年末考査を前にしながら、教科内容に落ち着いて取り組んでいます。誰もいないかと思うほど静かなメディアセンターで、PC上での制作物に励んでいたり、立体の体積を水と模型で確かめていたり、理科の実験にきちんと臨んで測定に励んでいたり、と、真面目な生徒たちでした。
第67回東京都公立学校美術展覧会
2018年2月20日 07時50分 第67回東京都公立学校美術展覧会
会期 2/13(火)-2/18(日) 会場 東京都美術館
すでに学年だよりや出品者あてではご案内済みでしたが、全体に紹介するのが遅れ、大変失礼しました。隣ではブリューゲル展が開催されていましたが、上野の会場で港区からも各校代表作品が展示されました。本校の学校代表は、以下の通りです。追って賞状が届きますので、校内で表彰します。おめでとうございます。
書写 楷書 「記録に挑戦」 3-1KA 3-2KH
美術 「抽象的な形態による色面構成」 1-1KR 1-1YY 1-2SK 1-2FR
技術 LEDスタンドライト 2-1KA 2-2MS
家庭 ペンケース 1-1SS
ブックカバー 2-2IS
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
アカウント名:東京都港区【子育て・教育】
ユーザー名:@minato_kodomo