お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

小学生体験授業7/1

2017年6月30日 13時23分

 土曜授業日の7/1、高陵アカデミー小学校(笄小学校61名・本村小学校68名)の6年生対象に、体験授業を実施します。2校時を体験授業、3校時を校内見学という予定です。
 教科、授業内容、授業担当、持ち物は、以下の通りです。小学生の皆さんは担任の先生から指示を受けているはずですね。

理科 葉脈標本を作ろう   滝澤  使い古しの歯ブラシ
社会 日本の最新技術    小山 筆記用具、小6の社会の教科書
技術 シュミレーションソフトを使って、車を動かしてみよう!(パソコンソフトを使ったプログラミングの体験)  川原  筆記用具
数学 トランプゲームと計算  堀越 筆記用具

進路説明会ご参加御礼

2017年6月28日 13時31分

 6/24(土)10:45-11:35 三階多目的室(ランチルーム)で進路説明会が行われました。お忙しい中、多数のご参加ありがとうございました。本校の方針を示す「進路」説明会で、基本的な方針・予定を説明する場でした。
  1年18名  2年39名  3年47名 合計104名という盛況のうちに実施できました。

 冒頭の校長あいさつで申し上げましたが、わかっているようでわからないのが入試制度です。進路決定に当たっては、「最終的に決まった進路が、最良の進路」です。そのつもりで、ご家庭で話し合い、情報を正しく理解して納得のいく進路を選択してください。
 個人的な例で恐縮ですが、我が家の進路の時期に身に染みたことがありました。繰り返しよく話し合っていたはずのことで、子どもの友人の話についてでしたが、「そういう意味だと思わなかった」と家庭内で泣かれたことがありました。こんな原則について、です。
 「都立高校は合格したら進学する」、つまり、力試しで受験したり、合格してから進路先を選ぶ、ことはやめてください。都立高校しか選択の余地がない環境の生徒がいるのです。確実にどこかの誰かが不合格となり、行き所がなくなるのです。「そういう意味」を理解してください。
 「日常の生活を大切にする」、「受験は団体戦」
 公立中学校である、義務教育の時期を自己都合で欠席してはいけません。体調不良は欠席してしっかり治してください。それ以外は、登校してください。有名私立高校の合格と引き換えられるものではないはずです。学校でみんなと過ごす時間と空間が大切なのです。もちろん、本校進路指導部でも登校して学習する価値ある授業内容・受け入れ体制を検討しています。ご家庭のご理解ご協力をお願いいたします。
 という当日の校長あいさつでした。
 蛇足ですが、「推薦」制度は、学校が生徒をしっかり育てるためのものです。機会を与えるもので、奪うものではありません。ぜひ、人間性を高める制度として活用してください。 

全学年が揃いました。

2017年6月28日 12時55分

 移動教室終了後の振替休業日が明け、1年生が登校してきました。日常の生活が戻ってきました。定期考査の返却、成績処理へと続く時期です。
 移動教室は、6/26(月)15:41予定より約20分早い到着となり、HPでお知らせした通り、解散を早めることができました。土産話をゆっくり聞いていただいたでしょうか。前日指導で「行事はストレスである。学校は我慢を学ぶ場だ。」と述べましたが、乗り越えてくれたようです。細かいいさかいはあって当然です。やってみないとわからないのが中学生です。冷静にどう受け止めるか、学校は指導を加えながらご家庭と連携します。お気づきの点はご相談ください。
 1年生の帰りに合わせて、生徒会が横断幕を設置して出迎えていました。これも伝統とはいえ、ありがたいことですね。気づいてくれたかな?閉会式も、実行委員が立派に進行していました。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓