皆様応援よろしくお願いします。各部活動の春季大会も大詰めです。バドミントン部はコート割によって時間が変動的です。サッカー部はいきなり夏季大会で、以後決勝トーナメントが続きます。男子バレーボール部はいきなり都大会シード一位との対戦となりました。 関係部活動中学生のみが大会会場に入れますので、応援は保護者の皆様だけです。部活動所属でない応援の中学生は入場できませんので注意してください。 5/19(日) バドミントン部・ブロック大会 会場 世田谷・松沢中 女子シングルス 8:30~? サッカー部・港・千代田区予選リーグ 会場 稲城・尽性園グランド 10:30- VS高松港南合同T 男子バレーボール部・都大会 会場 北・駿台学園中 9:30- VS駿台学園中
いいね 14
すでにご通知済みですが、今年度の衣替え移行期間(調整期間)を5/13(月)-6/14(金)に設定しました。つまり、今日から夏服可、ということです。気候に合わせて調節してください。冬服への完全な移行は10/1(火)です。 服装の注意は以下の通りです。 男子 白ワイシャツ スラックス(ネクタイなし・胸章を胸ポケットにつける・ワイシャツ長袖半袖どちらも可) 女子 白ブラウス スカート(リボンなし・胸章を胸ポケットにつける・ブラウス長袖半袖どちらも可) (指定ベストを着用する場合校章をフェルトにつけるか、胸章を直接ベストにつける) また、下着は必ず着用し、ブレザー着用時はネクタイ・リボンをつけてください。HPに見本写真がありますので参照してください。「本校に入学ご希望の皆様へ」の標準服ページです。
いいね 13
連休前から海外へ出かけ、大会に参加していた3-2SKさんが素晴らしい成果を手に帰国しました。おめでとうございます。アジアでのゴールドメダルが二つです! 4/26-28KOTA KINABALU,SABAH (マレーシア) AKF第18回アジアカデットジュニア&アンダー21空手道選手権大会 カデット形 優勝 カデット組手 優勝 3-2SK
いいね 20
5/7(火)から3年生がランチルーム給食を開始しました。学年みんなで食べる給食は楽しさを感じる人も多いでしょう。準備が遅い3年生、改善を目指すといいですね。準備時間開始10分後の風景です。あらら。人がいません。先生方の指導にもかかわらず生徒が集まりません。 ぜひ改善を期待したいな、と思っていたところ、2日間の実施後、ランチルーム給食が休止となりました。例年の通りタカラダニが屋上で発生し、トップライトの隙間からランチルームに落下した様子が認められ、緊急駆除を実施し、業者にも駆除を依頼したものの、念のためしばらく実施を見合わせます。どうぞご了承ください。
いいね 18
6/1(土)に予定されている本校第68回運動会のスローガンは、「光輝燦然」(こうきさんぜん)です。運動会実行委員会が決定しました。生徒の自主的な活動部分が多く、成長した姿をお見せできるよう、指導中です。後日プログラムなどを配布しますのでご確認ください。 雨天順延6/4(火)(給食有)・6/5(水)(午前のみ) 目的は以下の三点です。 1 運動会を通して、生徒の自主性・協調性を育成し、成就感を味わわせる。 2 競技を通して、スポーツマンシップを養うとともに、集団の規律を体得する。 3 運動会に積極的に参加することによって、体力の増進と精神の充実を図る。
いいね 15
5/18(土)の土曜授業は生徒総会と学年保護者会、部活動保護者会が予定されています。生徒総会では、議案書討議を行うため生徒会本部、各種委員会の活動方針、内容について答弁を準備中です。議案書はすでに学級での検討、各種委員会の吟味が終わり、整理して総会に当たります。用意した原稿を読み上げるのでなく、言語でやりとりできるよう、一往復半の言語活動を目指します。ご参観の際にはこの点をご覧ください。
いいね 18
連休中に部活動春季大会があり、各部活動健闘してくれました。記録は以下の通りです。男子バレーボール部は、ブロック大会第6代表となり、見事に都大会に進出です。 バレーボール部 4/29(月・祝)ブロック大会です! 男子 会場 大田・大森二中 ○VS品川・攻玉社中 ○VS港・麻布中 女子 会場 高陵中 ○VS千代田・三輪田中 ●VS大田・東蒲中 5/2(祝) 男子 ○VS港・芝中 ○VS千代田・暁星中 ●VS慶應義塾中等部 サッカー部 5/6(月) 会場:稲城・尽性園 ○VS三田中
また、5/19(日)は各部活動の大会があります。皆様応援よろしくお願いします。関係部活動中学生のみが会場に入れますので、応援は保護者の皆様だけです。部活動所属でない応援の中学生は入場できませんので注意してください。 5/19 バドミントン部 会場 世田谷・松沢中 女子シングルス サッカー部 会場 稲城・尽性園グランド 10:30- VS高松港南合同T 男子バレーボール部 会場 未定(5/10決定)
いいね 16
4/26(金)離任式が行われ、2人の先生をお迎えして別れの機会を設定しました。代表生徒たちがお別れの挨拶を用意してくれ、心温まる内容でした。先生方との再会を理由に例年放課後に卒業生が集まり、同窓会代わりになる機会でもあります。新高校生たちの姿はまだ初々しい様子があり、前途の健闘を改めて祈りたい連休前のひと時でした。
いいね 15
令和初めの生徒の登校の様子を楽しみにしております。登校できたら、まずは第一関門を突破です。当然かもしれませんが、素晴らしいことです。 学校は10連休の日程でしたが、各部活動の大会や練習などがあり、すべて休みだった生徒は多くないかもしれません。部活動での姿を見ることができましたが、授業では、さてどんな表情を見せてくれることでしょうか。この1ヶ月は慣れない環境で努力してきた生徒の皆さん、仕切り直しで落ち着いて生活を始めましょう。保護者の皆様、生徒たちのご家庭での変化にお気付きの点がありましたらいつでもご相談ください。 また、スクールカウンセラーの全員面接も進行しております。様々な観点から生徒の見守りにご協力ください。
いいね 15
お詫びして訂正いたします。大変申し訳ありません。4/26(金)発行の学校だよりの部活動予定について間違いがありました。バレーボール部ブロック大会予定について、バドミントン部の欄に記入してしまいました。正しくは、バレーボール部予定が、4/29(祝)男子会場:大田.大森二中①9:40-④13:00-?です。 女子会場:高陵中④13:00-?⑥15:00-?でした。男子は第1試合に勝利しました。 バドミントン部のブロック大会日程は後日お知らせします。
いいね 15
学校だよりはじめ、本校から発出される文書の日付は、5月から令和となるため、本学年だよりが平成と表記する最後となります。ただし、年度については平成31年度が使用されますのでご了承ください。5月号を、本日先駆けて発行します。
いいね 16
2019年5月1日の新天皇即位に伴い、2019年5月1日に「令和」改元、同日を祝日として、4月27日(土)~5月6日(月)で本校も10連休となります。明日からの10日間は誰もが初めて体験する歴史の転換点です。社会の変容の節目に生徒自身が立ち会うことになります。連休中の過ごし方は学級で指導されますが、各ご家庭でどうぞお気をつけてお過ごしください。部活動の練習、大会日程が組み込まれますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
いいね 17
4/26(金)に離任式が行われます。学校ならではの行事で、昨年度までの在籍者を招き、生徒との別れの場を設定するものです。今年の転任者は教員、事務、栄養士合わせて6名ですが、そのうち離任式に2名が出席します。生徒からの御礼の言葉、本人からの別れの言葉を発表する機会を設定します。もちろん保護者地域の皆様もご参観いただけますので本校体育館に14:35-15:25にお越しください。 前副校長 現K区立D中学校校長 N K 前2年担任 現M市立D中学校 TY
いいね 17