学校ブログ

学芸発表会・手引き

2017年10月28日 10時00分

 いよいよ開幕します。生徒用の見学の手引きをアップしますのでご覧ください。
手引き表紙.pdf

合唱コンクール練習風景その後

2017年10月25日 09時39分

 昨日の歌声を聴いていますと、??? パート練習の必要性を感じております。一般的には素晴らしい水準で練習に取り組んでいますが、本校としての目標水準達成に、はたして間に合うか、残りの練習期間に期待しましょう。黒板に激励文が書かれていたり、クラス目標を掲示したり、さまざまに形で練習に熱が入っています。
 合唱が得意でない生徒もいるであろう中、朝練習の参加率に感心させられます。特に2,3年生の熱の入り方や文化度は、ご家庭の協力の裏付けがあってのことと、皆様に感謝申し上げます。

 

学芸発表会プログラム

2017年10月25日 09時35分

 保護者・地域の皆様に配布済みですが、本年度のプログラムは以下の通りです。
どうぞお楽しみに。生徒の実際の姿をぜひご覧ください。
H29プログラムHP.pdf

台風一過で、課題も

2017年10月23日 11時19分

台風への対応について
 10/20(金)に文書で、天候の状況に応じてご家庭の判断で登校、とご案内いたしました。しかし台風予報を見て、登校時間の変更を昨日10/22(日)午後に決定し、緊急メールとHP掲載によりお知らせしました。休日の緊急でメール等に頼らざるを得ず、行き届かずご迷惑をおかけしました。かつての電話による緊急連絡網の作成はしていないため、三つの媒体でお知らせしました。
1 「港区メール配信サービス」(学校から発信)
2 「メールメイト」(PTA役員の皆様にお願いして発信)
3 「HP掲載」

 5名ほど生徒が平常通り登校し、再登校または待機を指示しました。緊急時にどのようにご家庭と連絡を取るか、検討を重ねる必要があります。ありがたいことに、お問い合わせの電話が集中することなく、朝の電話回線を本来の連絡などで滞りなく使用することができました。皆様のご協力に感謝するばかりです。
 この機会に再度未登録の皆様に、改めてご協力をお願いいたします。

今回の要点は以下の通りでした。
登校時間10:15   (2時間遅れ)
合唱朝練習中止  
給食実施 


更新・改めて朝練習についてお願い

2017年10月20日 08時08分

   台風について、週明けの対応は、緊急情報更新の通りといたします。朝練習中止、2時間遅れです。その後も、無理のないよう、ご家庭で適切に判断して登校させてください。給食は実施します。
  
  (以降10/20の内容です。)学芸発表会準備期間のため、朝練習・昼練習・放課後練習で合唱練習を行っております。朝はあくまでも自主練習ですが、ご家庭のご理解ご協力をお願いするばかりです。どうぞよろしくお願いいたします。繰り返しお願いしますが、来週の本番を控え、体調を考えて、無理のない範囲で参加させてください。
 

学習発表会スローガンが校舎から

2017年10月19日 07時30分



スローガンが登校する生徒たちを迎え、書道部の作品がその時を待っています。

合唱コンクール朝練習の光景

2017年10月18日 10時34分
今日の出来事

 合唱コンクールのための朝練習期間が始まっています。あくまでも自主練習なのですが、多くの生徒が参加しています。指揮者・伴奏者・パートリーダーが中心となって、工夫して練習します。模造紙に大きく書いた歌詞に強弱記号や速度記号を記入し、見上げて歌うのも基本的な練習方法です。初めは担任が主導しますが、生徒たち自身の力で集団行動である行事に取り組むよう見守り、計画を設定します。
 教室にはCDラジカセ、キーボードが配布され、パート練習に活用します。ピアノのある音楽室・体育館は割り当てが計画され、体型づくりも含めて練習に当たります。


スピーチコンテスト学年代表決まる

2017年10月18日 08時39分

10/16生徒朝礼で校内スピーチコンテスト表彰が行われ、各学年予選を経て決定した代表に賞状が授与されました。以下の皆さんです。
1-1KR   2-1ER  3-2TH
    主張する内容と話す技術が問われます。国語科と学年の先生方の指導で学芸発表会の舞台発表に臨みます。どうぞお楽しみに。
   もう一つの表彰では区連体三位以内入賞の皆さんの栄誉をたたえました。改めておめでとうございます。
第二位  女子走高跳 1m30  2-1IS     
               女子100m   15″00  2-1TA
               女子4×100mR   58″78  2-1TA   2-1MM   2-1TM   2-1KR
第三位  女子ハンドボール投げ 22m30  2-2HA

生徒朝礼で新代表あいさつ

2017年10月17日 17時19分

9/16生徒朝礼では、新生徒会長・後期委員会委員長委員長があいさつし、お披露目の場となりました。皆さんさすが高陵中の生徒で、聴衆を見ながらしっかり挨拶ができました。原稿を読み上げず、聴衆に語りかける基本が定着し、頼もしい限りです。内容も準備され、堂々たるあいさつでした。2年生が学校の中心となっていく橋渡しの時期を迎えています。

セーフティ教室は衝撃の内容

2017年10月16日 12時55分

10/14(土)9:45-10:35 セーフティ教室が行われました。
KDDIスマホ・ケータイ安全教室事務局 認定講師 西條 由貴男 様をお招きし、インターネットや携帯電話による犯罪や被害防止、等の意識を高める目的で実施しました。
 また、SNS家庭ルールの決定について話題にして、身近にある問題について、深く取り上げて解説していただく貴重な機会となりました。ぜひ、生徒からどのような内容だったか、聞いてみてください。「怖かった」などの声があれば、意識が高まったものと期待したいところです。実際、心理的に凍りつく、よくできた教材で、お話のソフトな語り口とあわせて、生徒たちに有効ではなかったか、と感じております。ぜひ、きいてみてください。

進路説明会で将来を確認

2017年10月10日 08時00分

 進路決定に至る指導は、中学校教育の使命です。不易と流行の二つの側面があり、どちらも意識する必要があります。
 不易の部分は「公立中学校の受験は団体戦」という意識です。私立高校推薦制度から都立高校分割後期・二次募集まで、各自の進路決定時期は約二か月間の間、バラバラです。個人で行う受験ですが、集団で喜びを分かち合うまで長い時間を過ごすため、さまざまな心理が働きます。それを乗り切らせるために、集団の一員であることの意識を持たせたいのです。
 流行の部分は、「特に都立高校で毎年制度が変更される」、という知識です。昨年度の反省を生かして、素早い対応をする東京都の制度変更を知っておくことは大切です。教員でも前の周りの生徒たちを送り出した三年前の知識だけでは、進路指導は不可能です。生徒たちに必要な情報を提供するために、必死に勉強しています。もちろん、制度を利用・活用するのが目的ですから、本人保護者の皆様とともに十分話し合い、希望を尊重して進路決定の手助けをしてくことは言うまでもありません。

職場体験へ・マナー講座実施

2017年10月10日 07時38分
報告事項

 10月6日(金)6校時、多目的室で2年生がお招きした講師から研修を受けました。
「ようこそ職業の世界へ  ビジネスマナー研修」
講師 品川公共職業安定所 学卒ジョブサポーター 小笠原 宗子 様

 大変お世話になり、2年生たちに有意義な時間となりました。「人はなぜ働くの?」という問いかけから始まって、職業について考えさせる機会が得られました。
 「貴重な人生という時間を、自分の才能を生かし、何らかの仕事のために費やすとき、それが誰かのためになり、その代わりにお金をもらい家族を支える。この関係に満足することが働くことの意味である」というのは、深い内容を含んでいますね。これから職場体験に出かける際、十分自覚して臨んでほしいものです。

本日第2回英検実施

2017年10月6日 09時00分

 親切にも校内で英語検定が受験できます。
15:50に各教室集合、16:00から各級終了時間が異なり、受験生徒の下校が異なりますのでご了承ください。全校で72名の生徒が受験します。合格を目指して頑張ってください。

 級 筆記 リスニング 終了時間 受験者
 2級 85分25分 17:50 10
 準2級 6525  17:30 20
 3級 4027  17:10 26
 4級 3529  17:05 13
 5級 2523 16:50   3
 恩着せがましいのですが、監督の教員は、勤務時間外にサービス残業です。集金や事務処理を代行し、すべて無報酬での実施なのは、管理職として心痛むばかりです。日本の教員は部活動を含んで、ブラック企業とよく形容されますが、生徒のために、心意気で働いています。

港区立中学校音楽交歓会へ

2017年10月6日 07時40分

港区立中学校音楽交歓会  10/10(火)13:10-16:00  メルパルクホール
 本校吹奏楽部とギター部が参加し、プログラム順5番目に演奏します。どうぞお楽しみに。
保護者の皆様のご参観をお待ちしております。

演奏曲「天体観測」 作曲:藤原基央  編曲:山下国俊
     「炎と森のカーニバル」 作曲:FUKASE    編曲:佐藤文治
     「ロビンソン」 作曲:草野正宗

 さらに、区内中学校吹奏楽部・合同吹奏楽(131名)に参加します。各パートで貢献してくれるでしょう。夏から練習会に参加した成果が出せることを期待します。
 「オーメンズオブラブ」 作曲:和泉宏隆  編曲:真島俊夫   指揮:赤坂中 青葉朋信先生

区連体の入賞者は?

2017年10月5日 17時10分
報告事項

 今年度の八位までの入賞者は以下の通りです。よく頑張りました!
入賞者の皆さん、おめでとうございます!次の10/16生徒朝礼で表彰です。お楽しみに!
第二位  女子走高跳 1m30  2-1IS     
               女子100m   15″00  2-1TA
               女子4×100mR   58″78  2-1TA   2-1MM   2-1TM   2-1KR
第三位  女子ハンドボール投げ 22m30  2-2HA
第四位  男子100m   13″09  2-2MS  
               男子1500m  4′58″41  2-2ST
第五位  男子1500m  5′02″37  2-2TH
               男子4×100mR   52″17  2-1NK   2-2MS   2-2TH  2-1AS
第六位  男子ハンドボール投げ 30m00  2-2YT
第七位  男子走幅跳   4m51  2-2MH 
       男子ハンドボール投げ 30m00  2-1NK
               女子80mH        16″06  2-2IS          
   朝の校長あいさつで「陸上は集中するのが難しい。全力でやりきらないと悔いが残る。結果は問わないけれど、うまくいったら万々歳だ!」といったのですが、どうだったでしょうか。
 ずいぶん前になりますが、陸上部だった生徒がレースを終えて、「あー悔しい。悔いが残る。」とつぶやいていたので聞いてみると、「組の選手が相手でなく、自己ベストを目指した、タイムレースであることを忘れていました。」と吐露してくれました。その時2年生だった彼は、3年生になって見事大会でメダルを獲得したのです。やり直せるって素敵です。港区では2年生が一回限りの陸上競技場での体験をするのですが、やり直したい気持ちを別の機会に生かせるとよいですね。ピロティでの終わりの言葉にあった学年の先生方のメッセージを受け止めて、しっかり振り返ってみてください。