お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
暑中お見舞い
2019年8月1日 08時30分 暑中お見舞い申し上げます。早いもので立秋を控える8月の声を聞き、生徒たちの夏休みはあと1ヶ月となりました。残りの期間を充実させてほしいです。夏休みしか出来ないことにぜひ挑戦してください。予定がある皆さんは楽しみですね。そうでない場合はまだまだ時間があります。限られた条件の中でも必ず道があるものです。ぜひ見直して道を切り開いてくれることを期待しています。
学校の最近は三者面談が進行し、部活動が行われ、2年生夏季学園が終了、教職員研修が実施されているところです。学校施設の点検、清掃、更新も着々と進みます。
文部科学省、東京教育委員会、港区教育委員会は教職員の、働き方改革を進め、本校では夏休みの学校閉鎖期間を少しだけ拡大するなど、様々な取り組みを行っています。しかしながら、さらなる周知が必要のようです。保護者会などで報告し、改めてお願いする予定です。
本日、東京都中学校国語教育研究会を実施
2019年7月31日 18時28分 本日、本校を会場に、東京都中学校国語教育研究会本会夏季研修会を開催しました。
講師に東京都教育庁指導部義務教育指導課 統括指導主事 鈴木太郎先生をお招きし、講演をお願いしました。演題は以下の通りです。 「新学習指導要領に基づいた中学校国語科の学習評価について」
さらに11/14(木)六本木ヒルズハリウッドホールと11/15(金)に本校で行われる中学校国語教育の全国大会の準備打ち合わせを実施しました。いよいよ東京都の研究の成果を全国の国語科の仲間と協議する機会が近づいてまいりました。若い世代に国語教育の改善を託し、大会運営の方法を共有していきたく存じます。
本校PTAの皆様にもかねてよりお願いしておりますが、大会運営にご協力いただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
本日は小学生部活動体験第一日
2019年7月31日 18時24分先日ご案内しましたが、本日は小学生部活動体験第一日でした。吹奏楽・ギター・サッカー・バドミントンの各部の練習に小学生が参加しました。暑い中の実施で心配でしたが、お陰様事故なく、実施ができました。小学生の皆さん、中学校の部活動はいかがでしたか?
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。