お知らせ
令和7年度入学予定小学生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
なお、説明会へご参加できなかった場合は本校へお問い合わせくださいようお願い申し上げます。
令和7年度入学ご予定の皆様へ
標準服の購入はお早めにお願いします。説明会後は混み合いますのでご注意ください。
入学予定小学生保護者説明会(午後実施)
1 日 時 令和7年2月15日(土) 14:30~15:15
2 会 場 港区立高陵中学校 体育館 〔校舎地下2階〕
3 内 容
(1) 校長あいさつ
(2) 入学式・標準服等について
(3) 生活・部活動等について(第1学年代表生徒より)
(4) 新年度に向けて(第1学年在籍生徒の保護者の方より)
(5) 食物アレルギー対応について
(6) 学校納入金の口座開設・通学証明書申請について
(7) 質疑応答
(8) 校内見学(希望者のみ)
また、転居等、転入ご希望の方は、港区教育委員会学務課にご連絡の上、ご相談ください。
標準服販売店案内
【レゴパーク広尾プラザでお求めください】
《レゴパーク 広尾プラザ2F》
新着情報
学校ブログ
夏季学園、目的を達成
2019年7月31日 18時22分 夏季学園での目的を果たそうと努力する姿が立派な2年生生徒たちでした。お陰様で天候に恵まれ、ラフティングでの穏やかな曇天をはじめ、雨が移動中の随所で降ったにも関わらず、傘を使うことなく実施できました。時間前の集合、集団での協力、アクシデントへの冷静な対応、正直な報告、周囲に見せる気遣いなど、褒めたい点がたくさんあり、生徒の良いところを見つけられた行事となりました。短い日程ではありましたが、大きな成長が随所に認められました。
手配が間違ってバスが反対方向に配車されるなど、大人の運営について反省を要する部分があったのを、生徒たちの前向きな取り組みに助けられることもあり、校内で改めて見直すべき点を次回に生かしていく所存です。ご意見がありましたらお寄せください。今後ともご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
夏季学園行程は
2019年7月25日 09時40分 7/26(金)から7/29(月)までの2年生夏季学園行程です。学年保護者会で説明・配布済みですが、改めてご覧ください。事前に確認してすでに修正が加わった部分がありますが、発表時のまま基本的な内容ですのでご了承ください。
初日の弁当準備は恐縮ですが、ご協力ください。バスタオルについて、宿泊先に折衝し、若干の追加料金が発生しますが、予算内で追加注文しましたのでご了承ください。少し荷物が減り、若干衛生的にも改善できそうです。事後の会計報告をご確認ください。
4_行程HP用.pdf
明日から夏季学園
2019年7月25日 08時25分 7/26(金)-7/29(月)2年生は新潟県十日町市方面への夏季学園に出かけます。港区ならではの行事で、教育課程外での自主的な参加を3泊4日という期間に設定できるのは港区、港区教育委員会の手厚い支援を受けているからこそです。宿泊行事はストレスそのものかもしれませんが、どのように受け止めるかは生徒自身にゆだねられています。集団生活のトレーニングとして、乗り越えてほしいところですね。今日9:00からの事前指導に11名の生徒が遅刻してきたのは、残念でした。これからの行動に期待します。
しおりのデザインは生徒作品です。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。