給食日記

タイトル
6月24日(金)の給食
テキスト

ごはん
チーズ入りししゃもの包み揚げ
小松菜のごま味噌和え
肉豆腐
牛乳

ししゃもとスライスチーズを春巻きの皮でくるくると包んで揚げました。パリパリした食感で、ししゃもが苦手でも食べやすいメニューです。
肉豆腐は木綿豆腐、豚肉、白滝などが入り、具だくさんで、ごはんがすすむおかずでした。

画像

ししゃもの包み揚げ

タイトル
6月23日(木)の給食
テキスト

ごはん
ひじき鶏そぼろふりかけ
あんかけ擬製豆腐
野菜の華風和え
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
牛乳

給食のふりかけは手作りです。大豆ふりかけやカレーじゃこふりかけ、小松菜のふりかけ、鮭のふりかけ、など様々な種類があります。ふりかけは、ごはんを食べすすめる目的だけではなく、カルシウムや鉄分が摂れるようにレシピを考えて出しています。

画像

鶏そぼろふりかけふりかけ作り

タイトル
6月23日(木)の給食
テキスト

ごはん
ひじき鶏そぼろふりかけ
あんかけ擬製豆腐
野菜の華風和え
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
牛乳

給食のふりかけも手作りです。大豆ふりかけやカレーじゃこふりかけ、小松菜のふりかけ、鮭のふりかけ、など様々な種類があります。ふりかけは、ごはんを食べすすめる目的だけではなく、カルシウムや鉄分が摂れるようにレシピを考えて出しています。

画像

鶏そぼろふりかけふりかけ作り

タイトル
6月22日(水)の給食
テキスト

★沖縄そば(そば粉を含みません)
★ツナ入り豆腐チャンプル
★黒糖ちんすこう
牛乳
【★給食で日本の味めぐり~沖縄~】

沖縄そばの麺は、そば粉を使わず、小麦粉で作ります。スープは豚骨とかつお節の合わせ出汁で作り、独特のコクがあります。煮豚は、2時間ほど、じっくりとやわらかく煮ました。味が中までよく染みていました。麺に煮豚と紅しょうがをのせていっしょに食べました。
黒糖ちんすこうは、小麦粉、黒砂糖、ラードを合わせて焼いた沖縄菓子です。ほろほろとした食感が特徴です。

画像

沖縄そば

タイトル
6月21日(火)の給食
テキスト

ごはん
イカのチリソースがけ
じゃことキャベツの華風サラダ
卵入りワカメスープ
牛乳

今日の主菜はイカのチリソースがけです。チリソースは、にんにく、しょうが、トウバンジャン、長ねぎ、ケチャップ、三温糖などを合わせて作りました。イカは、太平洋の青森沖で水揚げされたムラサキイカです。

画像

イカのチリソースがけ