学校ブログ

遅れて失礼!人権標語表彰

2018年1月31日 14時10分

 二学期の人権標語コンテストの生活委員会表彰が1/22に行われました。紹介が遅れて失礼しました。なかなか深いところまで考えての作品が多かった今年でした。どうぞご覧下さい。
 優秀賞   
 1-3 NH「言いづらい だからこそ伝える 「ごめんなさい」 」
 2-1  DR「常識が 時には人を 苦しめる 」 
 3-2 HE 「壁こわせ 差別がなくなる 第一歩」
 校長賞3-1 PMA「受け入れよう 人の違いと 不完全さ」
 副校長賞 3-1US  「肌の色 生まれも育ちも ただの枠 」

高陵アカデミー書初め展

2018年1月31日 09時14分

1/22(月)-1/26(金)に高陵アカデミー書初め展を実施しました。各校の作品を互いに展示するものでした。1/26(金)は笄小で「平成28,29年度港区研究奨励校研究発表会・第44回全国学級経営研究大会東京大会・第50回東京都小学校学級経営研究大会・東京都道徳教育推進拠点校発表会」が合わせて行われ、その会場に本校の生徒作品が展示されていました。

冷え切った東京の風景・つららの芸術

2018年1月30日 08時53分

 表題のようにのんきなことを言っている場合ではないのですが、本校の西側にある「緑のカーテン」(植栽)が、つららの芸術となっております。1/27(土)の早朝に発見され、コーンなどで通路を限定して安全を確保し、注意を徹底して餅つき大会に臨みましたため、お陰様で今のところ事故もなく無事に過ごせております。寒気に伴い、屋上水道施設の電磁弁が凍結し、緑のカーテンへの給水施設に水があふれて大規模なつららが生じてしまいました。すでに応急処理、修理などは当日に済んでおりますが、まだまだ溶けません。生徒にも周知して注意喚起しております。つい見とれて近づくと、落ちてきたつららが突き刺さりますのでご注意ください。
 校庭の雪もなかなか溶けず、雪かきなど工夫しても処理できず、校庭使用に苦慮しております。使用ご予定の団体にもご迷惑おかけしております。2/1の雪予報も頭が痛いところです。

高陵地区委員会主催・新春餅つき大会

2018年1月30日 08時53分



高陵地区委員会主催・新春餅つき大会はすごい!

2018年1月30日 08時51分

 1/27(土)10:00-12:00 本校を会場に、青少年健全育成高陵地区委員会主催の新春もちつき大会が開催されました。食の安全が問われる中、継続して実施してきた重みがあります。皆様のご努力で素晴らしい運営が進行し、スタッフ約100名、参加者約480名という大イベントでした。地区委員会の皆様、本校PTA・教職員、関係小学校PTA・教職員、町会関係の皆様、そして本校生徒の皆さん(生徒会役員・サッカー部・中高生プラザ補助)大変お疲れ様でした。
 素晴らしい組織力で多数の参加者をもてなす、心のこもった餅つき大会でした。それにしてももち米70kgを本格的なせいろで蒸し、成形してから三つの臼で搗きあげ、あんこに黄粉に醤油と海苔の三個パックが制作され、ゆっくり食べられるスペースがあって、体育館では昔の遊びが用意され、なぎなたの演武や恒例大だるまさんが転んだ大会まであるというサービスぶり。本校の施設を知っていただくにも良い機会でした。校内案内ツアーの生徒会役員たちの説明も好評で、皆様の指導で餅つきのセミプロと化したサッカー部とともに生徒たちの実際の姿をお見せできたようです。大変お世話になりました。

「受験は団体戦」が進行中

2018年1月26日 08時55分

 今週は1/22(月)私立高推薦入試  1/26(金)都立高推薦入試と入試が始まっております。遠くから応援のエールを送るとはいえ、合否が伴うため生徒たちの気持ちに配慮が必要な時期ですね。ご家庭との協力が必須です。よろしくお願いいたします。

科学部が都・理科研究発表会で発表

2018年1月26日 08時41分

 1/20(土)科学部の皆さんが、第63回東京都中学校生徒理科研究発表会で成果を発表しました。日本化学館で行われた都の代表校が集う会で、「光合成に関する研究 ~紅葉した葉は光合成をするのか~」という内容です。後援は公益財団法人 日本化学会と読売新聞社です。他校からの鋭い質問に対応しながら交流したようで、貴重な経験でしたね。
 1/22の朝礼でさっそく表彰しました。

今年度第三回学校評議委員会

2018年1月26日 07時47分

 1/24(水)18:00-19:20 本校会議室
 本校の学校評議員の皆様をお招きして、本校の現状を伝え、ご意見をいただいて交流する機会の第三回でした。皆様からいただいたご意見は、貴重なもので、学校の改善への大きな力になります。今回は、本校主幹教諭の三名とも参加し、それぞれの担当分掌から現状を説明しました。内容は以下の通りです。
 1 校長挨拶
  2 研究奨励校発表について   副校長
  3 学校評価アンケートについて 
   授業評価アンケートについて   教務主幹 川原
  4 生活指導上の課題と取り組み状況について  生活指導主幹 中西
 5 今年度の進路状況について   進路指導主幹 野﨑
 意見交換

 来年度平成31年1月31日(木)の本校の研究奨励校発表と、アンケートの分析、生徒の様子、これから進みゆく進路状況などについて説明し、新たなアイデアが湧いてまいりました。評議委員の皆様、大変ありがとうございました。

Jアラート避難訓練

2018年1月25日 19時15分

 報告が遅れて失礼しました。1/18(木)13:12-13:20 今年度になって三回目のJアラート訓練を実施しました。
 目的は以下の通りです。
1  Jアラート発令時の身の安全確保について確認する
2  Jアラート発令時とその後の教職員の対応について確認する
 今回は、2回目に確認した避難場所の変更に生徒が対応できるか、発令後の教職員の対応をどうすべきか、という重点です。幸いなことに本校は、地下2階に窓がない部屋が複数存在し、学年ごとに別々に避難して余裕があるという、恵まれた環境にあります。ミサイル攻撃が実際に行われないことが第一ですが、起きてしまった際は、どうすべきか、訓練を繰り返しています。
 ちなみに、昼食後の昼休みに起きたにもかかわらず、避難完了まで4分19秒でした。静粛に、冷静に対応していた生徒たちは立派でした。 

雪の日の朝は

2018年1月24日 19時09分

東京23cm の積雪も、1/23(火)平常授業でした
 7:50現在、出勤した職員の協力で、雪かきもある程度できました。
予定通り平常授業です。HPで「足元に気を付けて登下校するようご指導、ご協力のほどお願いします。」とお知らせしましたが、お陰様でけが人もなく、生徒は登校できました。
 


 

足元に気を付けて登下校を!

2018年1月23日 08時11分

  1/23(火)は早くから登校してきた生徒二人も雪かきを手伝ってくれました。3-1USくん2-2SKくん、どうもありがとう。出勤してきた職員が自主的に雪かきをしてくれたおかげで、7:50現在で登校する生徒への準備がある程度できました。平常通り、授業が実施できそうです。

1/22(月)雪の様子

2018年1月22日 14時58分

本日1/22(月)は降雪のため、六校時までは授業を実施しますが、以後の活動をカットして生徒を下校させます。明朝は平常通りの授業を予定しておりますが、非常時の対応に従い、通学に十分気を付けて登校させてください。気象庁の警報等が出ていた場合は、配慮しますので安全第一に対処してください。交通機関の乱れが予想されますので、皆様、どうぞお気をつけて。
 三年生は、明日の都立高校推薦出願を、自宅から直接受験校に向かうよう変更しましたので、ご了承ください。
1/22(月)13:56現在の校庭の様子です。六本木ヒルズ森タワーは視認できません。

生徒会役員補欠選挙

2018年1月22日 14時20分

 先週発表されました生徒会役員選挙の結果に従い、新しい役員と伴って学級内での新委員が活動を開始しております。役員選では心打つ立派な内容の演説があり、結果に関わらず、立候補した気持ちを大切にしてほしいです。周囲の皆さんも、尊重して協力してください。
  生徒会役員 庶務 1-3SMさん

プロのダンス指導

2018年1月22日 14時05分

先週の1/16(火)-1/18(木)のダンス特別講座の様子です。トリゴナルフィットネスのお二人の太田先生たちのおかげで3時間があっという間ではなかったでしょうか。さすがの指導でした。とはいえ、目標を示し、技術を分解し、反復して練習する基本は、体育や部活動と同様で、大変参考になりました。全体向けの指導風景を写真で紹介します。

薬物乱用防止ポスターが紹介されます

2018年1月17日 12時54分

先日11/14の学校ブログや12月学校だよりで紹介した薬物乱用防止ポスターの入選作が、パンフレット(チラシ)として、区内各所に配布されます。2-1TKくんも加わるようです。
薬物乱用防止ポスター2017.pdf