学校ブログ

東京都児童生徒の学力向上を図るための調査

2022年6月21日 19時27分

 以前は5教科の学力動向を図る2年生対象での実施でしたが、現在はタブレットを使用しての通信式の全学年対象での短時間の意識調査となりました。本日は1年生が実施です。ご家庭でどうだったか、子どもに聴いてみてください。

週末の部活動で

2022年6月20日 16時38分

 運動部活動の皆さんの活躍が聞こえてきます。将来は外部委託に進んでいく部活動ですが、本校は顧問と生徒の努力で、一定の目的を果たしています。生徒の自主的な活動である部活動を顧問が支援し、共に喜んだり詳しがったり悲しんだりするのは、学校の果たすべき使命です。学校部活動のブラック化の話題が先行して、本来の目的である心の育成が忘れ去られるようで残念です。顧問とその家族の不幸せを我々の世代で止めるのは、使命ですが、努力している顧問の存在を応援していただきたい現在です。

高陵アカデミー研究授業で

2022年6月17日 19時09分

 高陵アカデミー研究授業を本日実施しました。本村幼稚園、本村小学校、笄小学校、高陵中学校の教員が2年ぶりに集合して、研究授業と教科分科会、全体会、さらに推進委員会を実施しました。幼稚園教育要領、学習指導要領に沿った授業法の改善、主体的に学ぶ態度の評価の在り方など、熱心な研究活動が進行しました。

 生徒は1時間早く下校できて喜んでいたかもしれませんね。明日の部活動にも期待しましょう。

36ECED25-69B9-4752-8BF0-5CB0525A5993

4D29A4A6-0E75-40CD-8823-098331791678

E03042E3-C10C-4EB6-856D-6567ADE722A1

630D2375-2E20-4EF1-B32E-B20D9B46449B

0962A112-0475-40DA-BE50-91024B1BC89F

44E4DD32-5D89-4718-99C7-99C15B371F35

BB29C6A8-5C7C-4C54-B8A0-5299897418EF

今週末以降の運動部活動予定

2022年6月17日 18時29分
 運動部の皆さん、この時点で勝ち進んでいるのは大変価値があります。全力が尽くせることを期待します。保護者の皆さま、応援お願いいたします。

女子バスケットボール部 

→6/12 二回戦進出 会場:白金の丘中 VS〇白金の丘中

→6/19 決勝リーグ 会場:白金の丘中 9:00VS六本木中  14:20VS頌栄女子中

 6/26 決勝リーグ 会場:白金の丘中 11:40VS東洋英和中  

バドミントン部

6/12(日)男子個人戦シングルス・ダブルス

会場:青山中 →ベスト8進出    女子団体戦 会場:高陵中 優勝

6/19(日)男子団体戦 会場:青山中  8:30-

女子個人戦シングルス8:30-・ダブルス13:30- 会場:高陵中

バレーボール部

6/12(日)男子 9:30-会場:港南中 VS高輪中・慶應中等部

 女子 9:30-会場:高陵中 VS普連土学園・山脇学園

給食室からの心遣い

2022年6月16日 17時53分

 期末考査中の給食は、試験時間延長の合理的配慮などの関係で昼の放送がない中で実施です。いつもなら紹介するメニュー内容は、こんな形でお知らせでした。

F170FBED-D699-4919-965A-476764CD14E6

本日で期末考査終了

2022年6月16日 17時49分

 学習の成果を確認する期末考査が終了です。1年生は初めての定期考査で、形式や習慣に慣れることも大切です。厳正な実施が優先です。消しゴムや鉛筆を落とさなくなるのも経験から得られることです。来週が返却の時期ですが、自分を知る機会でもありますね。熱中症に注意して部活動は2時間を目安です。

熱中症予防のための対策は

2022年6月15日 17時51分

 6/13(月)生徒朝礼の最後に校長から、熱中症予防のため、屋外でのマスクの扱いについて連絡しました。体育の授業、部活動、登下校の際は距離を取ればマスクは不要です。

 明日からの気温の上昇が予想され、改めて注意喚起を求めます。6/13生徒朝礼の際に、体調を崩す生徒が複数いて、試験勉強の副産物かと考えられますが、こんな条件が重なる時は特に注意すべきです。

 感染防止のため室内では二方向の窓開け、マスク着用は引き続き行いますが、過渡期は悩ましいですね。

一部試験範囲と日程変更

2022年6月15日 07時23分

 1.2年生保護者の皆様にはご案内済みですが、昨日6/14(火)に予定していた社会1.2年の期末考査は622(水)に一部変更して行います。2年生は30点分を6/14昨日実施しました。どうぞご理解いただけますようお願いいたします。

昨年度の胡蝶蘭がまた一輪

2022年6月13日 19時15分

 昨年度保護者の方からいただいた胡蝶蘭がまた一輪咲きました。これまでと別の鉢です。健気に花を咲かせました。

3EBAA7E2-FB26-4E2F-8BDD-032035234650

47BA6B64-D7DC-45E6-A04E-5AF2E9663F1F

部活動応援に感謝

2022年6月13日 19時06分

 先週末は運動部活動大会が相次ぎ、各会場で熱戦が繰り広げられました。結果は追ってお知らせいたしますが、保護者の皆様の応援が多数あり、ありがたさが込み上げてきました。生徒の成長や活躍を保護者の皆様と共に見届けるのは、生徒たちのために何よりなことです。声援が送れるようになったのも、コロナ禍の中でありながら進歩で、顧問の苦労もわずかながら報われます。

 会場に応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

高陵こどもサミットは

2022年6月10日 19時37分

 6/9(木)高陵こどもサミットが本校多目的室で行われました。本村小、笄小の児童代表委員会と本校生徒会の交流行事です。14:50-15:30の短時間でしたが、3年ぶりの対面方式で内容ある交流の機会となりました。皆さん大変お疲れ様でした。

78453FED-25A7-460D-9149-09B722588EE5

5AF9E4AC-2846-42D4-A3CB-0065DE2A4505

088B9FB2-A158-4438-8B22-271FF92715D3

今週末以降の部活動予定

2022年6月10日 19時18分

 運動部の皆さん、期末考査前にもかかわらず大会への参加、心から応援します。全力が尽くせることを期待します。保護者の皆さま、応援お願いいたします。

女子バスケットボール部 

→6/12 二回戦進出 会場:白金の丘中 VS白金の丘中

バドミントン部

6/12(日)男子個人戦シングルス・ダブルス

会場:青山中    女子団体戦 会場:高陵中

6/19(日)男子団体戦 会場:青山中

女子個人戦シングルス・ダブルス 会場:高陵中

バレーボール部

6/12(日)男子 会場:港南中 VS高輪中・慶應中等部

 女子 会場:高陵中 VS普連土学園・山脇学園

本日スポーツテスト

2022年6月9日 19時37分

 本日は全学年スポーツテストでした。2.3.4校時に体育館で学年別に計測です。結果に満足いきましたか?

7B6CF6A6-7B41-40D2-8351-9C43EA54E445

2933EE50-BACC-4500-9155-6E08AA3FB1E2

CB72DC4D-6579-466C-8F49-F4B597C832A1

D93FCCDE-7E83-451A-A2B1-49FA1D9E1BC2

EF9C51E4-4AF0-4224-8271-32BF60E1C38D

給食の今月の話題は

2022年6月8日 18時39分

 給食への関心を高めようと栄養士、調理員の連携が掲示物に現れています。どうぞご覧ください。

07112F26-7578-4682-8828-CF77B4C5483B

BE60E1CB-8D59-46B2-988E-F6F045DAB457

お陰様で運動会終了と試験1週間前が

2022年6月7日 18時57分

 生徒たちの活躍をお見せできた運動会だったのではないでしょうか。本当にいろいろありましたが、何とか終了しました。陰の様々なドラマはお伝えしきれないです。

 「勝敗に関わらず最後まで全力疾走」は自分自身で実現できたでしょうか。運動が得意でなくても一生懸命やることは誰にもできるはずですが、それが難しいのが中学生時代です。3年生たちは良いモデルとなってくれたようです。稀に見る競走種目やリレーのデッドヒート、大縄跳びは100点を超えるハイレベルの2点差に全組がひしめく様子は、1.2年生に訴えるものがあったのではないでしょうか。学年を追うごとに完成度が高くなっていくのは、ダンスパフォーマンスだけではありませんでした。これからの生徒の成長に期待しましょう。ご参観いただきました保護者の皆様はじめ、これまでのご支援に感謝申し上げます。

00D4D219-37AA-41C0-96C8-1EA8DAE5890D

9E3EA74E-A1BE-45E1-B701-48DF3D674DEB

DD629D14-CA0C-44A1-A7DA-C9530B6D2CA0