学校ブログ

1学期末考査が始まりました。

2025年6月12日 11時33分

 本日から来週の月曜日16日までの三日間が期末考査となります。

 生徒たちは集中して問題用紙に向かい、回答していました。

CIMG5448

CIMG5450

CIMG5451

CIMG5453

CIMG5454

CIMG5455

CIMG5444

そして、教室の様子もどうぞ。

CIMG5456

CIMG5445

CIMG5446

CIMG5449

CIMG5452

CIMG5447

不正防止の荷物をホームベースに移動させて、受けています。

月曜まで、家庭でも学習環境が整うようご配慮をよろしくお願いいたします。

令和7年 運動会 その2

2025年6月4日 16時14分

 続きをご覧ください。

 見ていて勝敗がわかるため、応援も熱が入る綱引きです。

担任の応援にも個性が出ている学年もありますね。

t-22

t-23

t-24

学年によっては円陣を組んで、気合をいれていました。

t-25

t-26

t-27

t-28

t-44

用具係は種目によって、あちこち準備をして頑張っていました。

t-29

t-30

令和7年 運動会の様子

2025年6月4日 15時42分

 本日の運動会の様子を一部ですが、ご覧ください。

 平日開催のため、来校できなかったご家庭の皆様にもお楽しみいただければ幸いです。

 時系列ではありませんので、ご了承ください。

 まずは、結果からお知らせいたします。

 1-9

ドラムロールの音響効果もありました。

1-8

中学校最後の優勝は1組でした。

1-10

1年生は1組の優勝でした。

t-11

2年生も1組でした。

全学年1組の優勝とは奇遇ですね。

みんなで声をだして一丸になった縄跳びも、引っかかってからのやり直しにひたむきさを感じました。

t-12

t-13

t-14

t-15

t-16

t-17

楽しく観戦できた部活動対抗リレーは、本気走りと競技の様子(ドリブルなど)をみせてくれながらの走りが混在してサービス精神が垣間見えました。

t-18

t-19

安全第一の騎馬戦も、迫力ある奪い合いが男女ともにありました。

t-20

t-21

令和7年度 運動会 早朝の準備

2025年6月4日 15時34分

 昨日の雨が校庭に水たまりになっていました。早く来た先生たちと係生徒たちが作業をしてくれました。

t-4

CIMG5374

t-5

CIMG5367

CIMG5371

CIMG5375

CIMG5366

本日、運動会を実施します。

2025年6月4日 06時54分

本日、令和7年度高陵中学校運動会を実施いたします。

時間の関係上、プログラムの一部を変更いたします。

開会式は、9時15分から行う予定です。

本日の運動会は明日、6月4日(水)に延期です。

2025年6月3日 07時09分

気象情報によると現在の雨がさらに強まる予報となっています。

そのため、本日の運動会は明日、6月4日(水)に延期いたします。

詳細の競技内容については改めてお知らせいたします。

1年生移動教室ダイジェスト版

2025年5月31日 15時08分

5月の宿泊行事といえば、1年生の移動教室です。遅れてしまいましたが、生徒たちの様子をご覧ください。

初日の夜は自然大学校のスタッフの皆さんと、自己理解や他者理解、仲間との協働などを体感できるプログラムを行いました。

雨と曇りの天候のため、キャンプファイヤーはキャンドルサービスとなりました。

I-10

I-9

I-10

I-8

CIMG5178

会場によって、いろいろなゲーム感覚の要素を含んだプログラムを行っていました。

f1

二日目の朝食です↓

CIMG5184

二日目は農業体験と畜産体験です。

CIMG5186

CIMG5187

CIMG5188

I-7

CIMG5194

レタスの苗を植えるまで、各担当者が班員と協力して作業を行いました。

I-5

CIMG5197

CIMG5199

CIMG5213

CIMG5215

CIMG5221

CIMG5231

CIMG5237

CIMG5235

CIMG5223

I-1

I-2

CIMG5259

CIMG5249

CIMG5264

I-2

I-6

夜はレクリエーション大会でした↓

ponnponn2

pinpon3

pinnpon

dojjibo-ru

ドッジボール大会、ピンポンスプーンリレーも楽しみました。

↓夕食シリーズです。初日と二日目

food

yuuhan

タイムリーな更新にならず、申し訳ありません。

1年生は時間を守り、挨拶もどんどんできるようになりました。成長が見える二泊三日でした。

本日5月31日の運動会は延期となりました。

2025年5月31日 07時01分

 保護者、地域・関係機関の皆様

 おはようございます。残念でございますが、気象状況を基に検討した結果、運動会は火曜日に延期となりました。

そのため、本日は雨天時の授業となります。給食提供はできませんのでお弁当となります。

ご家庭でも、ご準備、お声かけをお願いいたします。

CIMG5363 (2)

CIMG5364

運動会に向けて2

2025年5月30日 17時28分

 生徒たち以外に、教職員の皆さんの頑張りもどうぞ。

21

放送は担当の先生の声かけで、生徒たちも安心してアナウンスできていました。

CIMG5295

音楽のタイミングも担当の先生同士でバッチリでした。放送する生徒たちにもアドバイスをし、全体にも気持ちの良い放送になっていました。

22

全体総括の先生は、いろいろな進行状況を瞬時に見て修正をしたり、指示を出したりしていました。

23

校庭で生徒たちに声をかける先生たちの日焼けをみると、頭が下がります。ありがとうございます。

CIMG5277

朝早くからの校庭のライン引きのおかげで、綺麗な曲線ができています。

CIMG5305

CIMG5290

CIMG5361

CIMG5289

ここには登場していませんが、物品の管理や保管には用務主事の皆さんの黒子的な働きがあってのものです。本当にありがとうございます。

運動会に向けて

2025年5月30日 15時56分

 昨夕から雨が降り続いていますが、明日予定されている運動会への生徒たちの準備、頑張りの様子をご紹介します。

予行は天気に恵まれました。

 6

7

準備運動、国旗掲揚、選手宣誓と続きます。↑

10

スターターも先生の指示に従い、入念にタイミングを見計らっていました。

11

着順の判断と移動も大切な仕事です。

12

750メートルのスタート前です。

13

リレーの様子です。

C9

綱引きです。

shuuseibann 5

修正版1

修正版2

2月 学校だより

2025年3月6日 14時33分

学校だより2月.pdf
学校だより2月.pdfの1ページ目のサムネイル 学校だより2月.pdfの2ページ目のサムネイル

12月 学校だより

2025年3月6日 14時32分

学校だより12月.pdf
学校だより12月.pdfの1ページ目のサムネイル 学校だより12月.pdfの2ページ目のサムネイル

10・11月 学校だより

2024年12月6日 12時07分

学校だより10月11月.pdf
学校だより10月11月.pdfの1ページ目のサムネイル 学校だより10月11月.pdfの2ページ目のサムネイル

令和6年度 運動会無事に終了しました。

2024年6月1日 17時39分

保護者・地域の皆様

本日は、晴天の中、無事に運動会が終了いたしました。

多くの保護者・地域の皆様にたくさんの声援をいただき、生徒たちはそれを力に変え、演技や競技をすることができました。ありがとうございました。今後も、いろいろな場面で活躍する生徒の姿をご覧いただければ幸いです。

ご近所の皆様方には、大きな音で大変失礼をいたしました。今後も学校の教育活動へのご理解ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

生徒たちの活躍の様子は、生徒会のページでご紹介したいと思います。

本日は、ありがとうございました。

令和6年度 運動会

2024年6月1日 06時13分

保護者・地域・関係者の皆様

 おはようございます。本日の運動会は、予定通り実施いたします。これまでの子供たちの頑張りをぜひご覧いただければと思います。

保護者の皆様は、名札をお忘れなくお持ちください。

また、これから気温が上がる予定ですので、適宜水分補給等、熱中症対策にご協力お願いいたします。

なお、自転車でのご来校、近所への駐輪は毎年、近隣の方々のご迷惑となっておりますので、自転車でのご来校はご遠慮ください。