新型コロナウイルス感染症防止について、新規感染者・重症者の増加等が報道される毎日です。決して気を緩めることなく、防止策に取り組んでおりますが、感染がいずれ避けられないことを繰り返しお知らせしております。医療従事者や感染者、濃厚接触者のご家族に差別的な言動を許さないのも、変わらず訴えていくことです。ぜひともご理解・ご協力の程、お願いいたします。
東京都から届いた資料を掲示します。皆様、参考までにご覧ください。
周知資料(今冬の新型コロナウイルスに対する感染予防のポイント).pdf
今週は生活委員会主催あいさつ強化週間です。多くの生徒が校門に集まり、普段だと気恥ずかしくてなかなかできないあいさつを皆さんで実行しています。本当にたくさんの生徒が集まって、思わず「密ですよ、密に気を付けて、間を空けよう」と声をかけて回るここ数日の光景です。マスク着用で10分間の短時間での屋外活動ですが、注意して実施します。明日までです。
今年度は学習支援員を3名配置していただき、ありがたい限りです。特別支援教育の一環で保護者の皆様の希望を基に、港区教育委員会に申請する制度です。コロナ禍の中、段階的にではありますが、若い力に助けられています。学級全体の支援にまで目を向けて、自然な学習支援を行なっています。
8/25~毎火曜 稲井 健斗 11/5~毎木曜 飯島 蒼汰 12/7~溝口 侑平
昼休みは生徒たちと一緒に校庭でバレーボールなどを楽しむ様子が見られます。生徒たちから「一緒にやって」と言われて、ほほえましいありがたさです。共に生活し、学習の支援をしてくれる皆様に感謝します。
感染防止に注意して、無観客での区大会・ブロック大会が行われました。本校選手の活躍をお見せできないのが残念です。応援できない、というのは何とももどかしいですが、生徒の皆さんは健闘しました。
第一ブロック中学校バドミントン新人大会 団体戦
男子バドミントン部 11/22(日) 会場:大田・大森四中
〇VS目黒・桜修館中 ●VS大田・馬込中 〇VS大田・馬込東中
惜しくも都大会への進出は果たせませんでしたが、ブロック大会で2勝を挙げました。
港区中学校バスケットボール新人大会 決勝リーグ
女子バスケットボール部 11/22(日) 会場:御成門中 ●VS 慶應中等部
チーム事情でベストが組めず、次戦に期待がかかります。
11/29(日) 会場:麻布中 ●VS 高松中
今年のうちに校舎内の施設・設備の整備を進めております。港区教育委員会にお願いし、堀田坂側の校門横石垣について補修工事をしていただけることとなりました。樹木の根に押されて膨らんでいた石垣の倒壊を案じての訴えでしたが、認めていただき大変感謝しております。今年度の校庭改修工事、樹木高木高枝等の伐採に続いて、安全性の向上が見込まれます。
工事期間 12/1(火)~12/8(火)
工事中は三者面談期間中と重なり、ご迷惑をおかけすることもあろうかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。以前6/17の写真ですが、石垣が膨らんでいるのがわかります。
港区教育委員会は、保護者向け「情報モラル教育講演会~GIGAスクール構想の実現に向けて」を開催します。昨日生徒に配布いたしましたが、貴重な機会ですので改めてご案内します。原則、教育委員会が直接メールで参加の受付、問い合わせ受付をしていますが、相談があれば学校にご連絡ください。詳細は以下の文書をご確認ください。本校ではタブレット端末の操作や実践を順次開始し、12月初旬に生徒向けの全体説明、12月下旬にタブレット端末の配布などを検討しております。
12月16日(水)14:30-16:30 港区立教育センター 4F研修室
説明「端末の基本操作など」 講演会 「子どもたちの情報モラルの向上に向けて」
(2)保護者あてお知らせ.pdf
11/18(水) 期末考査後の午後、学活後、Jアラート避難訓練を実施しました。考査後に給食、学活、14:00から今年度初の、ミサイル攻撃への対応訓練です。三密を防ぐために静粛に短時間で行いました。窓のないシェルターとなる部屋が複数ある本校の施設はありがたいですね。学年単位で生徒が避難できる広さが確保できるのは、実に貴重です。地下二階に避難し、学年ごとに分かれて部屋に入るため、今年度の学年人数とスペース動線の確認を行い、次回に再度確認して見直すこととしました。
今回は3階から地下2階(実質は地下3階相当)に避難し、点呼完了まで所要時間5分20秒でした。避難場所への階段が近く、意識高く最速で揃う3学年が2分弱でほぼ完了、報告まで3分以内でした。
1年生→備蓄倉庫
2年1組男子→男子更衣室 2年2.3組男子→体育館倉庫 2年女子→女子更衣室 3年男子→男子プール更衣室 3年女子→女子プール更衣室
新型コロナウイルスの新規感染者について東京都は19日、534人と発表しました。いつ感染が起きても不思議でない状況です。二日連続で最多を更新する中で、学校では改めて丁寧な対応に努めています。マスクの着用を生徒に指導しておりますが、ご家庭のご指導をお願いいたします。周囲の生徒、教職員の安全確保のため、ご協力をお願いいたします。指示を聞けず実行できない場合、個別のお願い・対応をいたしますのでご理解ご協力の程お願いいたします。
二方向の窓開放、社会的距離の確保、消毒、検温チェックなど継続し、加湿器を設置する等、対応しております。学校だけではいかんともしがたい部分があり、ご家庭の協力をお願いいたします。
みなと保健所が発行する「子ども健康読本」令和2年度(2020)に本校生徒作品が掲載された案内がありましたので、紹介します。
作品は昨年度の選定です。
「令和元年度 東京都薬物乱用防止推進港区協議会選定 薬物乱用防止ポスター」
3-1MKさん
今年度は2-2MSさんが入賞を果たし、本校から連続して選出していただいたようです。どちらもおめでとうございます。