学校ブログ

3年生の奉仕活動

2022年3月11日 20時46分

 先生方と一緒に奉仕活動です。普段できないところを美しく掃除です。お疲れ様でした!

C38A1720-35CC-4D41-B8EB-EBCBB73F7558

49149D50-B875-49C1-945B-90628E8B86C2

1年生百人一首大会は

2022年3月11日 20時41分

 感染防止のため広い間隔を空けて、窓開放、黙って札を取るちらし形式で実施です。実行委員会が運営にあたりました。

99D5099C-21AF-4E44-9531-0C9C7460C451

C70E33F1-BF5B-4926-A732-5E146D750888

D3C8331C-1760-4B27-94B3-66CD3D90CF00

明日の予定変更

2022年3月10日 18時47分

 明日予定していた「舞台発表・文化部発表会」は内容を変更して実施します。吹奏楽部・ギター部の皆さんは練習を積み重ねてきたというのに・・・心中を推しはかるに忍びないものがあります。また、2学年合唱発表会は3/22(火)に延期します。がくぷりでお知らせしておりますが、諸行事を日程変更しております。配信を組み合わせながら実施します。明日は以下の予定です。

8:45-10:35  1年百人一首大会(体育館)

11:45-12:35     1年合唱発表会 

13:35-14:00     英語スピーチ発表会 

給食の紹介展示は

2022年3月10日 07時13分

 本校「給食日記」で紹介しておりますが、栄養士さんの展示が今月も廊下を明るくしております。

104D7C58-F808-4721-B157-E4666967660C

発熱の場合、登校を控えて検査を

2022年3月9日 19時06分

 まだまだ新型コロナウイルス感染症拡大が続いております。大変恐縮ですが、保護者の皆様に改めてお願いいたします。体調が良くない時は登校を控え、発熱の場合にはできるだけ検査をお願いいたします。オミクロン株は早く解熱の傾向があり、体調が回復したと思って感染したまま活動して、感染拡大の事例が多くあります。年度末に生徒を守るためにご理解ご協力のほどお願いいたします。様々な状況下、罹患された方の回復を祈るばかりです。

2年予定変更

2022年3月9日 19時04分

2学年保護者の皆様にはがくぷりでお知らせしました。以下ご確認をお願いします。

合唱発表会 3/22(火)11:45-12:35   【配信予定】

職場訪問発表会   3/22(火)13:35-14:25    3/23(水)13:35-14:25      3/24(木)11:45-12:35 【配信はいたしません】

学年百人一首大会 3/24(木)10:45-11:35 【配信はいたしません】

学年保護者会 3/24(木)14:00-15:00   3階多目的ホール 職場訪問報告会(代表3グループの発表会) 【配信予定】

3/24(木)は 3校時百人一首大会 4校時職場訪問発表会 14:00-学年保護者会 の予定です。

コラボ給食が日本教育新聞に掲載

2022年3月9日 18時21分

 3/7(月)付日本教育新聞に本校の給食が紹介されました。学務課からも情報提供いただき、商店街コラボメニュー開発の記事掲載号をお送りいただきました。本校にも揃えている業界紙ですが、全国紙であるのは確かでありがたいことです。

AFC18484-AB65-47C3-93F8-54B7E9D7255B

一部行事予定を変更

2022年3月8日 20時02分

 トップページでお知らせしておりますが、一部行事予定を変更します。保護者の皆様の参観は可能で、オンライン配信を行うことは変わりません。不明な点はお問い合わせください。

法教育でクーリングオフを学ぶ

2022年3月8日 19時55分

 3/8(火)3年生は法教育の出前授業を体験しました。社会の授業として、行政書士会港支部の皆様に協力いただき、荒巻陽子先生はじめ7名の皆様にご指導いただきました。クーリングオフの知識は、きっと役に立つ時が来ます。真面目に取り組んでいる姿勢や挨拶に集団の成長を感じさせてくれた3年生でした。卒業前の行事を将来に役に立ててほしいですね。

CBF9D418-0EA0-4099-B452-46E5EB9EAA98

57FFC54E-F8E0-43C0-A3E0-3C38FA8760C8

4070E3E5-C1CA-4F1C-94C8-3C92C28DDFB7

TV朝日出前授業で広がる興味は?

2022年3月8日 14時29分

 3/8(火)1年生は、TV朝日広報局お客様フロント部 松井英光様を講師にお迎えして、出前授業を体験しました。広報局の皆様お二人にもご協力いただきました。プロデューサーとディレクターの違い、アナウンサーとディレクター体験など興味が広がる内容だったのではないでしょうか?

ADCD5C53-A3AF-4CF1-8D46-4CA768F7B04B

C5C7DB64-BF1F-4429-B17D-12F76BB36CF7

0249FFA3-A4B0-41E7-A58F-42F72322682A

定例の学校いじめ対策委員会で

2022年3月7日 19時37分

 3/5(土)学校いじめ対策委員会をオンラインで開催しました。専門家のご意見ご助言をいただき、各学年の報告から意見交換を行いました。学校弁護士の中村仁明先生のご助言により判例から学ぶことができました、大変ありがとうございました。お陰様で今年度の本校は過去の事例に沿うまでもなく、いじめに至らず何とか解決できる案件でした。

PTA実行委員会今年度最終会

2022年3月7日 14時54分

 3/5(土)13:00-14:12 PTA実行委員会を多目的室とオンラインのハイブリッドで実施していただきました。今年度ご参加の皆様には大変お世話になりました。ご意見をいただき、学校の実際を報告して互いの理解が深まることは何よりの財産です。引き続き生徒の成長のために皆様と力を合わせていきたく存じます。皆様、どう中学生に関われますか?

創立70周年式典記念DVD配布とYouTube限定公開URLのお知らせ

2022年3月7日 13時05分

 遅くなりまして恐縮ながら、本日創立70周年式典記念DVDを生徒を通じてお届けします。全記録で長いですが、チャプター別にどうぞご確認ください。また、YouTube限定公開で短縮版がご覧いただけます。32分35秒にまとめられていますので、がくぷりでお送りしたURLで映像をご覧ください。

 URLは保護者の皆様と、ご参加のご来賓の皆様に限定して公開しますので、ご理解ご協力の程、お願いいたします。

3A63B056-B137-423D-8723-7B8B54D86F3B

安全に注意して3年百人一首

2022年3月5日 09時11分

 二方向の窓を空け、間隔を十分に空けて学年別実施の3年生百人一首です。消毒に留意し、黙って札を取る光景です。

2D4516E1-91BD-430E-B07D-0F24F5F2F69E

97FCC33C-AF7F-48D4-909B-B2E26162E5EF

F08E84B6-6348-4938-9875-1FA749B66435

定例の学校いじめ防止対策委員会

2022年3月5日 07時09分

 3/5(土)11:00-12:00年間2回定例会として実施する学校いじめ防止対策委員会をオンラインで実施します。本会は、問題が発生すると、校内でただちに会議を設定し、教育委員会と連携して警察と法曹界からの助言を求めます。お陰様で本格的に臨時の会を開くことなく一年を終えようとしています。参加の皆様に現状を報告するのが今回の目的となります。どうぞよろしくお願いいたします。